特許
J-GLOBAL ID:200903036933968120

横向き開先の溶接制御方法およびその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-359279
公開番号(公開出願番号):特開2002-160061
出願日: 2000年11月27日
公開日(公表日): 2002年06月04日
要約:
【要約】【課題】 バラツキの大きいワーク形状であっても、溶接トーチの突出し長さの一定制御が行えるようにして溶接欠陥の少ない溶接を行う。【解決手段】 ワーク2の中心とポジショナ4の回転中心との偏心量を検出する偏心量検出手段と、この偏心量検出手段により検出された偏心量に基づきワーク2の外周面における開先位置および開先幅を検出する開先位置・開先幅検出手段と、この開先位置・開先幅検出手段により検出された開先位置および開先幅に基づき溶接トーチ8の位置を制御する溶接トーチ制御手段とをコントローラ10内に備える構成とする。
請求項(抜粋):
円筒状もしくは円柱状のワークを横向きにしてポジショナにて位置決め保持し、前記ワークとその外周面に配されるリングブラケットとを回転させながらそのリングブラケットに形成される横向き開先に連続溶接を行う横向き開先の溶接制御方法であって、前記ワークの中心と前記ポジショナの回転中心との偏心量を検出するステップと、この検出された偏心量に基づき前記ワークの外周面における開先位置および開先幅を検出するステップと、この検出された開先位置および開先幅に基づき溶接を実行するステップを備えることを特徴とする横向き開先の溶接制御方法。
IPC (8件):
B23K 9/12 331 ,  B23K 9/12 ,  B23K 9/00 501 ,  B23K 9/02 ,  B23K 9/028 ,  B23K 9/127 501 ,  B23K 31/00 ,  B23K 37/02 301
FI (8件):
B23K 9/12 331 G ,  B23K 9/12 331 P ,  B23K 9/00 501 B ,  B23K 9/02 G ,  B23K 9/028 P ,  B23K 9/127 501 Z ,  B23K 31/00 M ,  B23K 37/02 301 A
Fターム (12件):
4E081AA06 ,  4E081AA09 ,  4E081AA14 ,  4E081BA32 ,  4E081DA19 ,  4E081DA40 ,  4E081EA24 ,  4E081EA33 ,  4E081YB08 ,  4E081YR10 ,  4E081YX20 ,  4E081YY02

前のページに戻る