特許
J-GLOBAL ID:200903036937033575

液体クロマトグラフ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西岡 義明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-280662
公開番号(公開出願番号):特開平9-127086
出願日: 1995年10月27日
公開日(公表日): 1997年05月16日
要約:
【要約】【課題】 フローセルを流れる液体試料を蛍光検出器を用いて測定する液体クロマトグラフにおいて、フローセルに起因して生じるクロマトグラムの分離能の低下をなくす。【解決手段】 フローセル10の液体入口側および液体出口側が、それぞれ配管接続部11、12を介して外部配管5、6と流路接続され、前記配管接続部11、12内にはフローセル側の内径が大きくなるテーパ状の流路が設けられるとともに、フローセル10の液体入口側と配管接続部11との間には細径の複数の孔を有する分配器13が設けられていることにより、前記分配器が流れの抵抗となって流速分布を均一化する。
請求項(抜粋):
フローセル内を流れる被測定試料を蛍光検出器を用いて測定する液体クロマトグラフにおいて、前記フローセルの液体入口側および液体出口側が、それぞれ配管接続部を介して外部配管と流路接続され、前記配管接続部内にはフローセル側の内径が大きくなるテーパ状あるいは段付の流路が設けられるとともに、フローセルの液体入口側と入口側配管接続部との間には細径の複数の孔を有する分配器が設けられていることを特徴とする液体クロマトグラフ。
IPC (2件):
G01N 30/74 ,  G01N 21/05
FI (2件):
G01N 30/74 F ,  G01N 21/05
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る