特許
J-GLOBAL ID:200903036960529901

無細胞性赤血球代用物を製造する方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 敏雄 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-534650
公開番号(公開出願番号):特表2000-507947
出願日: 1997年03月27日
公開日(公表日): 2000年06月27日
要約:
【要約】実質的にテトラー不含の、実質的にストローマ不含の、重合した、ピリドキシル化されたヘモグロビンの製造方法を開示する。また、ヒトの患者に約5リットル以下の量で注入することができる実質的にテトラマー不含の、実質的にストローマ不含の、重合した、ピリドキシル化されたヘモグロビン生成物を開示する。
請求項(抜粋):
ヒトの患者に、腎臓機能を低下させずに約1.5リットル以下の量で注入することができる、ピリドキシル化され、重合したヘモグロビンの水溶液。
IPC (4件):
C07K 14/805 ,  A61P 7/06 ,  A61K 38/16 ,  C07K 1/34
FI (4件):
C07K 14/805 ,  A61K 31/00 607 C ,  C07K 1/34 ,  A61K 37/14
引用文献:
前のページに戻る