特許
J-GLOBAL ID:200903036997199715

管材のフランジ成形方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 丈夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-099108
公開番号(公開出願番号):特開平9-262623
出願日: 1996年03月28日
公開日(公表日): 1997年10月07日
要約:
【要約】【課題】 外周部に亀裂を発生させずに管材に大径のフランジを形成する。【解決手段】 管材11をポンチ13とダイス14との間で圧縮してフランジ成形する際に、管材11の端部のフランジ成形部11aを予め拡径処理した後、フランジ成形部11aに、その板厚方向と直交する方向の圧縮力を付与しながらフランジ成形することによって、拡径を規制するとともに外周部の延性を高めて亀裂の発生を防止する。またポンチおよびダイスの互いに対向する面の少なくとも一方を、外周側が他方の面側に接近する傾斜面に形成し、この対向面間で挟圧することによって、外周部が強く圧縮されて延性が高められるとともに拡径が規制されるため、フランジ外周部の亀裂の発生が防止される。
請求項(抜粋):
管材の一端側を押し拡げてこの管材の軸方向に対してほぼ垂直な平面まで展開させる管材のフランジ成形方法において、前記管材の一端側を押し拡げる途中から、押し拡げられる前記管材の板厚方向と直交する方向に圧縮力を付与しながら前記平面まで展開させることを特徴とする管材のフランジ成形方法。
IPC (2件):
B21D 19/08 ,  B21D 41/02
FI (3件):
B21D 19/08 A ,  B21D 19/08 F ,  B21D 41/02 Z
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭47-038665
  • 特開昭62-296923
審査官引用 (2件)
  • 特開昭47-038665
  • 特開昭62-296923

前のページに戻る