特許
J-GLOBAL ID:200903037017762288

周波数スペクトラム表示方式

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-065009
公開番号(公開出願番号):特開平8-233876
出願日: 1995年02月28日
公開日(公表日): 1996年09月13日
要約:
【要約】【目的】 スペクトラム表示すべき周波数帯域の外側近傍のデジタル-アナログ変換によるイメージ周波数が帯域内信号に入ることを防止する周波数スペクトラム表示方式を提供する。【構成】 信号源1からの無線周波数信号RFを2分配する抵抗分配器2、無線周波数信号RFを中間周波数に変換するミクサ3・9、ローカル信号を供給するローカル信号発生回路8・13、ローパスフィルタ4・10、アナログ-デジタル変換回路5・11、デジタルデータを時間-レベル値のデータから周波数-レベル値のデータに変換する高速フーリエ変換回路6・12、並びに高速フーリエ変換処理により得られた周波数成分を周波数スペクトラム表示するための表示処理回路7から構成される。ローカル信号の周波数をf1 として得られた前記周波数-レベル値のデータと、ローカル信号の周波数をf1 +△fとして得られた周波数-レベル値のデータとにおける同一の周波数でのレベル値を比較し、小さいレベル値を前記周波数におけるレベル値として表示する。
請求項(抜粋):
無線周波数信号をローカル信号により中間周波数に変換し、前記中間周波数の信号をデジタルデータに変換し、前記デジタルデータを時間-レベル値のデータから周波数-レベル値のデータに変換し、得られた周波数-レベル値のデータを無線周波数帯域のスペクトラム成分として表示する周波数スペクトラム表示方式において、前記ローカル信号の周波数をf1 として得られた前記周波数-レベル値の第1のデータと、前記ローカル信号の周波数をf1 +△f(但し、0<△f<1/4fS 、fS はアナログ-デジタル変換におけるサンプリング周波数)として得られた前記周波数-レベル値の第2のデータとにおける同一の周波数でのレベル値を比較し、小さいレベル値を前記周波数におけるレベル値として表示することを特徴とする周波数スペクトラム表示方式。
IPC (2件):
G01R 23/173 ,  G01R 23/16
FI (3件):
G01R 23/173 J ,  G01R 23/173 D ,  G01R 23/16 B

前のページに戻る