特許
J-GLOBAL ID:200903037055799730

液体材料供給装置及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-037953
公開番号(公開出願番号):特開2001-225449
出願日: 2000年02月16日
公開日(公表日): 2001年08月21日
要約:
【要約】【課題】 容器内のインクの粘度を略一定に保つインク供給装置を提供する。【解決手段】 インク容器4に対し、ローラ10の一部がインク2の液面より下側に位置するようにローラを配置する。ローラの回転により、ローラ表面に付着したインクが規制ブレード16に到達する。インクは、そこで均一の厚さに形成され、ローラ回転方向13に関して規制ブレードの下流側に配置した像担持体22に供給される。インク供給装置1’は、インクの溶媒34を収容する溶媒タンク36と、溶媒タンクからインク容器に対し、溶媒を供給する溶媒供給手段38、40と、容器内のインクの粘度を略一定に保つために、溶媒供給手段による溶媒の供給を制御する制御手段とを有する。制御手段は、ローラ外周上に形成されたインク薄層の厚さを検出するセンサ42を有し、センサの検出量に基づいて、溶媒供給手段による溶媒の供給量を制御する。
請求項(抜粋):
回転軸と、上記回転軸の周りに無端状の水性記録媒体担持面を有する水性記録媒体担持体と、上記回転軸の周りで水性記録媒体担持体を所定の方向に回転するモータと、上記水性記録媒体担持面の一部が水性記録媒体に浸けられるように水性記録媒体を収容し、これにより、上記水性記録媒体担持面に水性記録媒体を供給する容器とを有し、上記水性記録媒体担持面に供給された水性記録媒体を、水性記録媒体担持体の回転により転写領域まで搬送し、該転写領域で被供給部材に水性記録媒体を供給する水性記録媒体供給装置において、水性記録媒体の溶媒である水を収容する水タンクと、上記水タンクから上記容器に対し、上記水を供給する水供給手段と、上記容器内の水性記録媒体の粘度を予め決められた値又は予め決められた範囲内に保つために、上記水供給手段による上記水の供給を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする水性記録媒体供給装置。
IPC (4件):
B41F 31/06 ,  B41F 7/00 ,  B41F 31/02 ,  G03G 15/10 112
FI (4件):
B41F 31/06 ,  B41F 7/00 ,  G03G 15/10 112 ,  B41F 31/02 S
Fターム (11件):
2C034AA22 ,  2C034CA02 ,  2C250DA03 ,  2C250DB11 ,  2C250DB27 ,  2C250EA25 ,  2C250EB17 ,  2C250EB18 ,  2C250EB19 ,  2H074AA03 ,  2H074AA12

前のページに戻る