特許
J-GLOBAL ID:200903037122529092

複数重積材の緩み止め締結構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 一豊
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-320782
公開番号(公開出願番号):特開2005-090530
出願日: 2003年09月12日
公開日(公表日): 2005年04月07日
要約:
【課題】 複数重積材の締結構造における緩み止めを実現する。【解決手段】 ボルト2の呼び径よりもやや大きい偏心貫通孔9を有した逆円錐体の薄肉部に欠円用スリット10を縦設したブッシュ8を付帯させると共に、ボルト頭2aの当接する側の被締結材4面よりボルト透孔6上部に対して、該ブッシュ8の逆円錐傾斜角度と同一傾斜角度のテーパ面を有する逆円錐状孔部11を穿孔し、該ブッシュ8を介挿した状態で締結するとしたものである。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
ボルトの呼び径よりもやや大きい偏心貫通孔を有した逆円錐体の薄肉部に欠円用スリットを縦設したブッシュを付帯させると共に、ボルト頭の当接する側の被締結材面よりボルト透孔上部に対して、該ブッシュの逆円錐傾斜角度と同一傾斜角度のテーパ面を有する逆円錐状孔部を穿孔し、該ブッシュを介挿した状態で締結するとしたことを特徴とする複数重積材の緩み止め締結構造。
IPC (2件):
F16B39/22 ,  F16B39/24
FI (2件):
F16B39/22 Z ,  F16B39/24 G
Fターム (5件):
3J034AA07 ,  3J034BA06 ,  3J034CA01 ,  3J034CA03 ,  3J034EA02
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特公昭38-002673

前のページに戻る