特許
J-GLOBAL ID:200903037155555749

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 黒田 博道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-219022
公開番号(公開出願番号):特開2004-057426
出願日: 2002年07月29日
公開日(公表日): 2004年02月26日
要約:
【課題】メダルの不正な払い出しを防止する。【解決手段】スロットマシン10は、回転リール40と、ホッパー装置80と、制御装置20とを備える。制御装置20は、抽選手段110と、停止制御手段120と、入賞判定手段140と、ホッパー装置80の制御を行う払出制御手段150と、エラーを検出するエラー検出手段160と、エラー対応を行うエラー対応手段170とを備える。払出制御手段150は、払出命令信号を出力してホッパー装置80を制御する。ホッパー装置80は、メダルの払い出しを検出して払出検出信号を出力する払出検出センサー81を備える。エラー検出手段160は、遊技の進行に係り、かつ、払出命令信号とは無関係であり、かつ、払出命令信号の出力中には出力され得ない特定信号と、払出検出信号とを照合して、メダルの払い出しのエラーの検出を行い、エラーを検出すると、エラー検出信号を出力する。エラー対応手段170は、エラー検出信号の出力があると、エラー対応を行う。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
周囲に複数の図柄が表示されている複数の回転リールと、メダルを払い出すためのホッパー装置と、スロットマシンを制御するための制御装置とを備え、 前記制御装置は、抽選を行うための抽選手段と、抽選手段の抽選結果に基づいて回転リールの停止制御を行うための停止制御手段と、すべての回転リールの回転が停止した際における図柄の停止位置によって入賞か否かの判定を行うための入賞判定手段と、ホッパー装置におけるメダルの払い出しの制御を行うための払出制御手段と、ホッパー装置におけるメダルの払い出しのエラーを検出するためのエラー検出手段と、メダルの払い出しのエラーに対応した措置であるエラー対応を行うためのエラー対応手段とを備え、 前記払出制御手段は、払出命令信号を出力してホッパー装置におけるメダルの払い出しの制御を行うように形成され、 前記ホッパー装置は、メダルの払い出しを検出して払出検出信号を出力するための払出検出センサーを備え、 前記エラー検出手段は、遊技の進行に係る信号であり、かつ、払出命令信号とは無関係な信号であり、かつ、払出命令信号の出力中には出力され得ない信号である特定信号と、払出検出信号とを照合して、メダルの払い出しのエラーの検出を行うとともに、メダルの払い出しのエラーを検出すると、エラー検出信号を出力するように形成され、 前記エラー対応手段は、エラー検出信号の出力があると、所定のエラー対応を行うように形成されていることを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
A63F5/04
FI (6件):
A63F5/04 512Z ,  A63F5/04 512B ,  A63F5/04 512D ,  A63F5/04 514G ,  A63F5/04 516C ,  A63F5/04 516D
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-281502   出願人:株式会社三共
審査官引用 (1件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-281502   出願人:株式会社三共

前のページに戻る