特許
J-GLOBAL ID:200903037179754815

カラー撮像素子及び撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-271838
公開番号(公開出願番号):特開2002-084548
出願日: 2000年09月07日
公開日(公表日): 2002年03月22日
要約:
【要約】【課題】 加算読み出しによる高SNと高速フレームレートを維持しつつ、従来の処理よりも解像度の高い良好な画像が得られる。【解決手段】 RGBの3色フィルタを配列した単板式カラー撮像素子を用いた撮像装置において、撮像素子のフィルタ配列を、第1行:R R G G B B第2行:R R G G B B第3行:G B B R R G第4行:G B B R R Gからなる4行×6列を単位配列とする複千鳥配列とし、4画素加算のために、垂直隣接加算を行った後に、水平隣接加算時は加算位相をライン毎に反転させることにより、画素加算に伴う解像度の低下を抑える。
請求項(抜粋):
複数の光電変換画素を行列配置した撮像面を有し、該撮像面の各画素に対して相異なる第1〜3の分光特性であるα,β,γの3色を配列させた色配列によって点順次色分解を行う単板カラー撮像素子であって、前記色配列は、第1行:α α β β γ γ第2行:α α β β γ γ第3行:β γ γ α α β第4行:β γ γ α α βからなる4行×6列を単位配列とする周期配列であることを特徴とするカラー撮像素子。
FI (2件):
H04N 9/07 D ,  H04N 9/07 A
Fターム (8件):
5C065BB48 ,  5C065DD02 ,  5C065EE06 ,  5C065EE20 ,  5C065GG06 ,  5C065GG18 ,  5C065GG21 ,  5C065GG26

前のページに戻る