特許
J-GLOBAL ID:200903037209495291

電池およびその製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-009238
公開番号(公開出願番号):特開平7-220715
出願日: 1994年01月31日
公開日(公表日): 1995年08月18日
要約:
【要約】【目的】 複数枚の極板のリード端子を溶接一体化する工程において、高い信頼性を得る手段を提供する。【構成】 重ね合わせた複数枚のリード端子をレーザー溶接する工程において、レーザービームをリード端子またはこれに重ねた中継リード板に貫通させてそのリード部に貫通孔を形成し、この貫通孔が溶融金属により塞がりながら再凝固することにより溶接一体化する。
請求項(抜粋):
複数枚の正極板と負極板を相互間にセパレータを介在させて交互に対向させた極板群を用いる電池であって、前記正極板と負極板のうち少なくとも一方の極板に設けられたリード端子、または前記リード端子をその中継リード板と共に、レーザー溶接により一体化した電池。
IPC (2件):
H01M 2/26 ,  B23K 26/00 310
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平1-255164
  • 特開昭57-141863

前のページに戻る