特許
J-GLOBAL ID:200903037217788303

蛍光光度測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西岡 義明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-056442
公開番号(公開出願番号):特開平7-260572
出願日: 1994年03月28日
公開日(公表日): 1995年10月13日
要約:
【要約】【目的】 蛍光光度測定装置において励起光の測定試料に対する照射位置を確認する作業や、試料の位置合わせ作業が容易にできるようにする。【構成】 試料保持部を収容する取り付け台8を旋回させ、取り付け台8の側面がピン11に当たって止まる位置まで移動させて、測定試料3の交換を行い励起光照射位置の位置合わせを行った後、取り付け板8を試料測定位置すなわち取り付け台8の側面がピン12に当たって止まる位置まで回転移動させて測定を行う。この取り付け台8の旋回中心は励起光軸と蛍光軸との交点にあるので、実際の測定時の励起光照射位置は変わらない。
請求項(抜粋):
蛍光光度計の試料室において、被測定試料を着脱自在に保持する試料取付台を、試料への励起光入射軸と試料からの蛍光出射軸との交点を含む垂直軸の回りに旋回できるように構成したことを特徴とする蛍光光度測定装置。
IPC (2件):
G01J 3/443 ,  G01N 21/64

前のページに戻る