特許
J-GLOBAL ID:200903037264049519
充填剤及び該充填剤を含有する歯科用複合材料
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
細田 芳徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-098638
公開番号(公開出願番号):特開2008-201791
出願日: 2008年04月04日
公開日(公表日): 2008年09月04日
要約:
【課題】高い耐水・耐酸性を有し、かつフッ素イオンなどのイオンの高い放出機能を有し、さらに高い審美性を長期的に維持することのできる充填剤、ならびに該充填剤を含有し、耐水・耐酸性、イオン放出性及び審美性に優れる歯科用複合材料を提供すること。【解決手段】少なくとも1種の金属酸化物と、少なくとも1種の水溶性金属塩を含み、該金属酸化物と該水溶性金属塩が互いに独立した相を形成してなる充填剤であって、該水溶性金属塩の相が平均粒径0.001μm〜0.3μmの該水溶性金属塩の結晶からなる充填剤の製造方法であって、前記金属酸化物および/または加水分解可能な有機金属化合物の加水分解物と前記水溶性金属塩の水溶液とを混合した後、得られた混合物の乾燥を行うことを特徴とする、充填剤の製造方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
少なくとも1種の金属酸化物と、少なくとも1種の水溶性金属塩を含み、該金属酸化物と該水溶性金属塩が互いに独立した相を形成してなる充填剤であって、該水溶性金属塩の相が平均粒径0.001μm〜0.3μmの該水溶性金属塩の結晶からなる充填剤の製造方法であって、前記金属酸化物および/または加水分解可能な有機金属化合物の加水分解物と前記水溶性金属塩の水溶液とを混合した後、得られた混合物の乾燥を行うことを特徴とする、充填剤の製造方法。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (14件):
4C089AA06
, 4C089AA07
, 4C089BA01
, 4C089BA04
, 4C089BA06
, 4C089BA07
, 4C089BA08
, 4C089BA10
, 4C089BA11
, 4C089BA12
, 4C089BA16
, 4C089BA19
, 4C089CA01
, 4C089CA07
引用特許:
前のページに戻る