特許
J-GLOBAL ID:200903037325310193

空気処理剤を用いて空気の質を高める方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-509220
公開番号(公開出願番号):特表2003-504122
出願日: 2000年04月04日
公開日(公表日): 2003年02月04日
要約:
【要約】本発明は空気処理剤(12)を用いて空気の質を高める方法、特に空気の消毒方法に関する。本発明の方法により、空気処理剤(12)を液相から蒸発させ、空気中に導入する。空気中の処理剤の割合は、空気1m3につき0.1〜0.002 ml、好ましくは0.01〜0.005 mlである。空気処理剤(12)を用いて空気の質を高める本発明の装置では、液体空気処理剤(12)を貯蔵容器(10)内に供給する。そして渦流チャンバー(16)に供給される。渦流チャンバー(16)中には、ファン(24)による気流(34)が存在する;これが液体空気処理剤を渦流にし、そのため空気と蒸発した空気処理剤との混合物が渦流チャンバー(16)から流出することとなる。
請求項(抜粋):
空気処理剤(12)を用いて空気の質を高める、とくに空気消毒の方法であって、該空気処理剤(12)が液相から蒸発して空気中に導入され、空気中の処理剤の割合が空気1m3につき0.1〜0.00001 ml、好ましくは0.01〜0.0001 mlである方法。
IPC (2件):
A61L 9/01 ,  A61L 9/12
FI (4件):
A61L 9/01 R ,  A61L 9/01 Q ,  A61L 9/01 V ,  A61L 9/12
Fターム (33件):
4C002AA01 ,  4C002BB02 ,  4C002DD03 ,  4C002DD05 ,  4C002EE03 ,  4C002FF01 ,  4C002FF04 ,  4C002FF06 ,  4C002HH05 ,  4C002HH07 ,  4C002KK01 ,  4C002KK04 ,  4C080AA04 ,  4C080AA07 ,  4C080BB03 ,  4C080BB05 ,  4C080BB08 ,  4C080BB09 ,  4C080CC01 ,  4C080HH03 ,  4C080JJ01 ,  4C080KK03 ,  4C080LL09 ,  4C080MM13 ,  4C080MM14 ,  4C080MM15 ,  4C080MM16 ,  4C080MM31 ,  4C080NN01 ,  4C080QQ01 ,  4C080QQ16 ,  4C080QQ17 ,  4C080QQ18

前のページに戻る