特許
J-GLOBAL ID:200903037337497850

走行状況に依存する自動車ブレーキ装置の操作のための装置と方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 江崎 光史 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-503301
公開番号(公開出願番号):特表2003-502206
出願日: 2000年06月02日
公開日(公表日): 2003年01月21日
要約:
【要約】ブレーキ装置において、電気的な駐車ブレーキ機能と、快適指向でブレーキ特有の運転者アシスト機能(スタートトラクションコントロール、ヒルホルダー、駐車アシスト等)を実行するために、特別な要求は、自動車の走行状態と運転者要求の検出に関する入力データが、統合された制御装置(1)内で、安全で、走行状況を考慮したブレーキ装置の運転を保証するように、更に処理される。そのために、後続配置され車輪ブレーキ装置に連結されたアクチュエータ装置のための制御信号を発生するための電子制御装置がモジュール式に形成されている。そのために、制御装置は個々のソフトウェアモジュール(2,5,6,7)を備えている。このソフトウェアモジュールはその機能に相応して、制御装置(1)によって検出された入力データを評価し、更に処理する。その際、調整モジュール(7)が重要である。この調整モジュールは個々のモジュール(5,6)から出力された要求信号【外30】を調子し、それから出発して、車輪ブレーキに連結されたアクチュエータ装置を制御するための出力信号【外31】を発生する。
請求項(抜粋):
運転者のブレーキ操作要求を検出するための操作要素を含む電気機械式駐車ブレーキ装置と、 ブレーキ特有の少なくとも1つの運転者アシスト機能を自動的に実現するための電子式運転者アシスト装置と、 少なくとも1個の車輪ブレーキを操作するための電子制御可能なアクチュエータ装置と、 自動車の運転状態または操作装置の状態データを示す入力信号を、アクチュエータ装置を制御するための出力信号に変換するための電子制御装置1とを備えている、 自動車用ブレーキ装置において、 制御装置(1)が、入力信号を、運転者によって引き起こされる駐車ブレーキ機能を実現するための信号【外1】に変換するための第1のモジュール(5)と、入力信号を、自動的な運転者アシスト機能を実現するための信号【外2】に変換するための第2のモジュール(6)とを備えていることを特徴とするブレーキ装置。
IPC (2件):
B60T 7/12 ,  B60T 7/02
FI (2件):
B60T 7/12 A ,  B60T 7/02 A
Fターム (9件):
3D046BB02 ,  3D046CC06 ,  3D046EE02 ,  3D046HH03 ,  3D046HH05 ,  3D046HH06 ,  3D046HH07 ,  3D046HH17 ,  3D046HH36
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭59-140153
  • 特開昭59-140153

前のページに戻る