特許
J-GLOBAL ID:200903037406213443

液体試料の濃度定量方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野口 繁雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-052594
公開番号(公開出願番号):特開2002-257723
出願日: 2001年02月27日
公開日(公表日): 2002年09月11日
要約:
【要約】【課題】 溶媒の吸収に着目して従来の方法より優れた濃度定量方法を提供する。【解決手段】 グルコース水溶液のスペクトルから、水が吸収をもちグルコースが吸収をもたない1407nmを測定波長とし、1300nmを参照波長として、吸光度を求め、グルコース濃度との相関関係を求める。その結果、グルコース濃度が増加するにつれて水の吸光度が直線的に減少していき、この結果を検量線とすることにより、溶媒である水の吸収波長で吸光度を測定することにより、グルコースの定量を行なうことができる。
請求項(抜粋):
吸光度に基づいて液体試料の溶質の濃度を測定する濃度定量方法において、溶質の濃度を求める吸光度データとして溶媒の吸光度を含むことを特徴とする溶質の濃度定量方法。
IPC (2件):
G01N 21/35 ,  G01N 21/27
FI (2件):
G01N 21/35 Z ,  G01N 21/27 F
Fターム (13件):
2G059AA01 ,  2G059BB04 ,  2G059DD13 ,  2G059EE01 ,  2G059EE12 ,  2G059HH01 ,  2G059JJ03 ,  2G059JJ11 ,  2G059JJ22 ,  2G059KK04 ,  2G059MM01 ,  2G059MM02 ,  2G059MM12

前のページに戻る