特許
J-GLOBAL ID:200903037445843217

本人認証装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 龍華 明裕
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-157270
公開番号(公開出願番号):特開2004-362079
出願日: 2003年06月02日
公開日(公表日): 2004年12月24日
要約:
【課題】他人が本人の顔画像を一枚持っていても、本人に成りすませないようにする。【解決手段】利用者に対して移動されることにより、利用者を複数の角度から撮像して認証時利用者画像を生成する撮像部110と、利用者を認証するときに用いられる利用者本人の顔の3次元情報を予め保持する本人情報保持部210と、複数の認証時利用者画像及び複数の利用者画像のそれぞれの撮像角度を用いて利用者の認証時3次元情報を生成し、当該利用者の認証時3次元情報を、利用者本人の3次元情報に照合して、利用者が本人であると認証する本人認証部230とを備える。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
利用者を撮像して本人であることを認証する本人認証装置であって、 前記利用者に対して移動されることにより、前記利用者を複数の角度から撮像して認証時利用者画像を生成する撮像部と、 前記利用者を認証するときに用いられる前記利用者本人の顔の3次元情報を予め保持する本人情報保持部と、 前記複数の認証時利用者画像及び前記複数の利用者画像のそれぞれの撮像角度を用いて前記利用者の認証時3次元情報を生成し、当該利用者の認証時3次元情報を、前記利用者本人の3次元情報に照合して、前記利用者が本人であると認証する本人認証部と を備える本人認証装置。
IPC (4件):
G06T7/00 ,  G06F15/00 ,  G06T1/00 ,  H04L9/32
FI (4件):
G06T7/00 510B ,  G06F15/00 330F ,  G06T1/00 340A ,  H04L9/00 673D
Fターム (26件):
5B043AA09 ,  5B043BA04 ,  5B043CA09 ,  5B043DA05 ,  5B043EA06 ,  5B043EA08 ,  5B057BA02 ,  5B057CA08 ,  5B057CA13 ,  5B057CA16 ,  5B057CC03 ,  5B057CH08 ,  5B057CH11 ,  5B057DA08 ,  5B057DA12 ,  5B057DB03 ,  5B057DC03 ,  5B057DC05 ,  5B057DC09 ,  5B057DC33 ,  5B085AA08 ,  5B085AE23 ,  5B085AE25 ,  5B085BA06 ,  5B085BG02 ,  5J104KA16

前のページに戻る