特許
J-GLOBAL ID:200903037471859156

パチンコ遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 今崎 一司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-049895
公開番号(公開出願番号):特開平7-231976
出願日: 1994年02月22日
公開日(公表日): 1995年09月05日
要約:
【要約】【目的】 図柄が最終的に確定するまで大当り遊技状態がどのような種類の大当り図柄の組合せによって生じたか予測することができない図柄表示装置を備えた遊技機を提供する。【構成】 大当り時における変動過程において、先に停止する2つの表示列24a,24bの停止時に同じ図柄が表示された状態であるリーチ状態時に表示列24a,24bに表示されるリーチ図柄「7」と、すべての表示列24a〜24cが停止して最終的に表示列24a〜24cに表示される大当り図柄の組合せ「9・9・9」とがそれぞれ異なる図柄パターンから選択されるように構成した。【効果】 必ずしもリーチ状態に表示される図柄「7」と大当り図柄の組合せ「9・9・9」が一致せず、図柄が最終的に確定するまで大当り遊技状態がどのような種類の大当り図柄の組合せによって生じたか予測することができず、遊技者の興趣を最後まで引き付けることができる。
請求項(抜粋):
図柄表示装置に変動表示される複数の表示列の変動停止時に表示される図柄の組合せが複数種類設定される大当り図柄の組合せのいずれかと一致したときに大当り遊技状態を生起せしめるパチンコ遊技機において、該パチンコ遊技機の遊技盤に配置され且つ前記図柄表示装置に変動機能を付与する始動入賞口に打球が入賞したときに当該変動に基づく結果が大当りであるか否かを選択する大当り選択手段と、該大当り選択手段の選択結果が大当りであるときに、少なくとも1つの表示列の変動停止前に他の表示列に停止表示される図柄であって前記大当り図柄の組合せのいずれかと一致する可能性のあるリーチ図柄を選択するリーチ図柄パターン選択手段と、前記大当り選択手段の選択結果が大当りであるときに、最終的に停止する大当り図柄の組合せを選択する大当り図柄パターン選択手段と、前記大当り選択手段の選択結果が大当りであるときに、前記リーチ図柄パターン選択手段によって選択されたリーチ図柄に基づいて少なくとも1つの表示列を除く表示列の図柄が停止表示されるように変動制御し、その後すべての表示列を変動開始した後に前記大当り図柄パターン選択手段によって選択された大当り図柄に基づいてすべての表示列を変動停止制御する大当り変動制御手段と、を備えたことを特徴とするパチンコ遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 7/02 317

前のページに戻る