特許
J-GLOBAL ID:200903037499328423

化粧板の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 望稔 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-305999
公開番号(公開出願番号):特開2002-103776
出願日: 2000年10月05日
公開日(公表日): 2002年04月09日
要約:
【要約】【課題】1回のスクリーン印刷で、曲線又は直線で区切られた区画毎に濃度の異なる模様状の凹凸部或いは区画毎に同じ柄で濃度の異なる柄を表現でき、また、下層塗膜の色調と合わせて意匠性に優れ、立体感を与える模様を有する化粧板を製造する方法を提供すること。【解決手段】基板表面に下塗り塗装を施し、その下塗り塗膜上にスクリーン印刷によって紫外線硬化型被覆組成物を付与して所望の模様状の凹凸部を形成させ、紫外線照射により該模様状の凹凸部を硬化させる化粧板の製造方法において、該スクリーン印刷に用いる原版として、曲線又は直線で区切られた区画毎に原版作製用露光光の透過度の異なるフィルター及び化粧板の模様に相当する原稿を通して露光して得た原版を用いる、化粧板の製造方法。
請求項(抜粋):
基板表面に下塗り塗装を施し、その下塗り塗膜上にスクリーン印刷によって紫外線硬化型被覆組成物を付与して所望の模様状の凹凸部を形成させ、紫外線照射により該模様状の凹凸部を硬化させる化粧板の製造方法において、該スクリーン印刷に用いる原版として、曲線又は直線で区切られた区画毎に原版作製用露光光の透過度の異なるフィルター及び化粧板の模様に相当する原稿を通して露光して得た原版を用いることを特徴とする化粧板の製造方法。
IPC (4件):
B41M 3/06 ,  B05D 1/26 ,  B05D 7/24 301 ,  B41M 1/12
FI (4件):
B41M 3/06 Z ,  B05D 1/26 A ,  B05D 7/24 301 T ,  B41M 1/12
Fターム (25件):
2H113AA01 ,  2H113AA02 ,  2H113BA09 ,  2H113BA28 ,  2H113BC00 ,  2H113CA05 ,  2H113CA07 ,  2H113CA46 ,  2H113DA33 ,  2H113DA53 ,  2H113DA56 ,  2H113DA57 ,  2H113DA62 ,  2H113DA64 ,  2H113FA36 ,  2H113FA43 ,  4D075AC45 ,  4D075AE03 ,  4D075BB46Z ,  4D075CA47 ,  4D075CB21 ,  4D075DC02 ,  4D075DC03 ,  4D075DC31 ,  4D075EA21
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る