特許
J-GLOBAL ID:200903037510954587

ケーブル亘長設定変更システムとその方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-386185
公開番号(公開出願番号):特開2002-191106
出願日: 2000年12月20日
公開日(公表日): 2002年07月05日
要約:
【要約】【課題】 ケーブルを敷設する際に、余りが最も少なくなるような切り分け手段を提供する。【解決手段】敷設ケーブル表に記載されたケーブルを敷設する際に、ケーブル長を決める上で不確定な要素を予めパターン化しておき、そのパターンに応じて敷設ケーブル長を決めるケーブル亘長設定変更システムであって、パターン番号を入力する入力手段と、パターン番号と敷設ケーブル表とを用いて、敷設ケーブル長を求める計算機装置とを備え、パターン番号を入力すると、個々のケーブル切断時の余裕を必要最小限にする敷設ケーブル長を算出する。
請求項(抜粋):
敷設ケーブル表に記載されたケーブルを敷設する際に、ケーブル長を決める上で不確定な要素を予めパターン化しておき、そのパターンに応じて敷設ケーブル長を決めるケーブル亘長設定変更システムであって、前記パターンのパターン番号を入力する入力手段と、そのパターン番号と前記敷設ケーブル表とを用いて、前記敷設ケーブル長を求める計算機装置と、を備え、前記パターン番号を入力すると、個々の前記ケーブル切断時の余裕を必要最小限にする前記敷設ケーブル長を算出することを特徴とするケーブル亘長設定変更システム。
IPC (3件):
H02G 1/00 ,  G06F 17/60 104 ,  H02G 1/06 501
FI (3件):
H02G 1/00 A ,  G06F 17/60 104 ,  H02G 1/06 501 A

前のページに戻る