特許
J-GLOBAL ID:200903037541357382

高効率エネルギー供給システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 高橋 昌久 ,  花田 久丸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-146207
公開番号(公開出願番号):特開2006-325328
出願日: 2005年05月19日
公開日(公表日): 2006年11月30日
要約:
【課題】 再生可能エネルギーを利用した分散型発電と、電力・冷熱需要家をエネルギー低損失型のエネルギー輸送手段で連係したシステムを構築し、電力と冷熱とを同時に供給できる高効率エネルギー供給システムを提供する。【解決手段】 電力を発電する複数の分散型電源2、3、4と、該複数の分散型電源を連係するエネルギー輸送手段1と、液体窒素中に微細粒子状の固体窒素が混合されたスラッシュ窒素を製造するスラッシュ窒素製造装置5とを備え、前記エネルギー輸送手段1が、電力を送電する直流超電導ケーブルと、前記スラッシュ窒素が供給され前記直流超電導ケーブルの冷却と同時に冷熱の輸送を行う冷媒流路とを有し、前記分散型電源とは異なる遠隔地域に偏在するエネルギー消費地6に、前記エネルギー輸送手段1を介して電力とともに冷熱を供給する構成とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数の分散型電源と、該複数の分散型電源或いは送配電系統を連係するエネルギー輸送手段と、液体窒素中に微細な固体窒素が混合されたスラッシュ窒素を製造するスラッシュ窒素製造装置とを備え、 前記エネルギー輸送手段は、前記製造されたスラッシュ窒素が通流する冷媒流路を備えた直流超電導ケーブルであり、該スラッシュ窒素により直流超電導ケーブルの冷却と冷熱輸送を同時に行うようにし、 前記分散型電源とは異なる遠隔地域に存在するエネルギー消費地に、前記エネルギー輸送手段を介して電力とともに冷熱を供給することを特徴とする高効率エネルギー供給システム。
IPC (2件):
H02J 5/00 ,  H01L 39/04
FI (2件):
H02J5/00 ,  H01L39/04
Fターム (13件):
4M114AA18 ,  4M114BB09 ,  4M114CC05 ,  4M114CC15 ,  4M114CC16 ,  4M114CC18 ,  4M114DA17 ,  5G066AA04 ,  5G066BA03 ,  5G066CA08 ,  5G066HB02 ,  5G066JA07 ,  5G066JA13
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 電力供給方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-075390   出願人:株式会社日立製作所
  • 特開平1-238425
  • 直流超電導ケーブルの分岐構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-170296   出願人:住友電気工業株式会社, 電源開発株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開平1-238425
  • 直流超電導ケーブルの分岐構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-170296   出願人:住友電気工業株式会社, 電源開発株式会社
  • 超電導ケーブル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-159825   出願人:古河電気工業株式会社
全件表示

前のページに戻る