特許
J-GLOBAL ID:200903037584731407

階層化データ検索装置及び保守部品検索装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 守
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-301872
公開番号(公開出願番号):特開平7-078185
出願日: 1993年12月01日
公開日(公表日): 1995年03月20日
要約:
【要約】【目的】 専門家でない作業者でも、工事命令を入力し、特定される部品から関連する部品を順次たどることによって、保守対象機器に対応する手配部品を容易に検索できるような保守部品検索装置を得る。【構成】 保守部品間の関連情報と部品の属性情報を記憶する部品構造情報データベース1と、保守対象機器に対応する部品を選択するための部品選択情報を記憶する部品選択情報データベース10と、親部品特定情報を記憶する親部品特定情報データベース20と、工事命令、保守対象機器を指示するキーボード8と、工事命令で指示された工事に対応する保守部品の構造上の親部品を検索する親部品検索プログラム4aと、同種の複数の部品の中から保守対象機器に対応した部品の特定を行う部品選択プログラム12と、部品を検索する部品検索プログラム6とを備えた。
請求項(抜粋):
以下の要素を有し、階層化したデータを持ち、親データから下位の子データを検索する階層化データ検索装置(a)親データと子データの階層関係と各データの属性情報を記憶する階層情報記憶手段、(b)検索の起点となる親データを特定するための検索起点特定情報を記憶する検索起点特定情報記憶手段、(c)親データから下位の子データを検索する際に、同一階層に位置付けられた複数の子データの中から検索すべきデータを選択するための選択条件とその選択基準となる仕様を記憶する選択情報記憶手段、(d)検索命令を入力する検索命令指示手段、(e)上記検索命令指示手段により入力された検索命令から、上記検索起点特定情報記憶手段により記憶された検索起点特定情報に基づいて検索の起点となる親データを特定する検索起点データ特定手段、(f)上記検索起点データ特定手段により特定された親データから上記階層情報記憶手段により記憶された階層関係から子データを検索するとともに、上記選択情報記憶手段により記憶された選択条件とその仕様を満足する子データを選択するデータ検索手段、(g)上記データ検索手段により検索されたデータを出力する出力手段。
IPC (2件):
G06F 17/30 ,  G06F 12/00 505
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平4-236666
  • 特開平4-326174
  • 特開平4-085672
全件表示

前のページに戻る