特許
J-GLOBAL ID:200903037627615171

4-シアノ-3-ヒドロキシブタン酸およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 細田 芳徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-269353
公開番号(公開出願番号):特開2002-080442
出願日: 2000年09月05日
公開日(公表日): 2002年03月19日
要約:
【要約】【課題】医薬中間体として非常に有用な4-シアノ-3-ヒドロキシブタン酸およびその製造方法ならびに4-シアノ-3-ヒドロキシブタン酸のアルキルエステルを、簡便な方法で、収率良く製造しうる方法を提供すること。【解決手段】式(I):【化1】(式中、Xは脱離基、R1 は置換基を有していてもよい炭素数1〜10のアルキル基を示す)で表される3-ヒドロキシブタン酸誘導体と青酸化合物とを反応させることを特徴とする4-シアノ-3-ヒドロキシブタン酸の製造方法、(R)-4-シアノ-3-ヒドロキシブタン酸またはrac-4-シアノ-3-ヒドロキシブタン酸、ならびに4-シアノ-3-ヒドロキシブタン酸とエステル化剤とを反応させることを特徴とする式(II):【化2】(式中、R2 は置換基を有していてもよい炭素数1〜10のアルキル基を示す)で表される4-シアノ-3-ヒドロキシブタン酸アルキルエステルの製造方法。
請求項(抜粋):
式(I):【化1】(式中、Xは脱離基、R1 は置換基を有していてもよい炭素数1〜10のアルキル基を示す)で表される3-ヒドロキシブタン酸誘導体と青酸化合物とを反応させることを特徴とする4-シアノ-3-ヒドロキシブタン酸の製造方法。
IPC (5件):
C07C253/14 ,  C07C253/30 ,  C07C255/20 ,  C07B 61/00 300 ,  C07M 7:00
FI (5件):
C07C253/14 ,  C07C253/30 ,  C07C255/20 ,  C07B 61/00 300 ,  C07M 7:00
Fターム (10件):
4H006AA02 ,  4H006AC48 ,  4H006AC54 ,  4H006BA06 ,  4H006BA29 ,  4H006BA37 ,  4H006BE90 ,  4H006QN14 ,  4H039CA70 ,  4H039CD20

前のページに戻る