特許
J-GLOBAL ID:200903037641947942

一般廃棄物プラスチックの処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉岡 宏嗣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-023464
公開番号(公開出願番号):特開2001-212824
出願日: 2000年02月01日
公開日(公表日): 2001年08月07日
要約:
【要約】【課題】 一般廃棄物プラスチック(プラスチックゴミ)から、厨芥、無機塩が混入、付着していないプラスチックを回収するとともに、材質選別の精度を向上させる。【解決手段】 プラスチックゴミに洗浄水を噴射しつつプラスチックゴミ中の厨芥を選択的に粉砕し、細かく粉砕された厨芥や洗浄水等を篩下へ排出し、篩上に残留したプラスチックを回収する厨芥除去工程30と、洗浄したプラスチックの水分を除去したのち篩分級機42により、篩下に通過したプラスチックと篩上のプラスチックとに分け、篩下のプラスチックを取出す解分工程40と、解分工程40で取出されたプラスチックを水中で押しつぶして付着した気泡を除去したのちくっついたプラスチックをほぐして、比重差を利用して材質選別を行うプラスチック選別工程60に送りこむ供給工程50と、を破砕、金属選別、プラスチック選別等の処理技術と組み合わせ、プラスチック回収システムを構築する。
請求項(抜粋):
一般廃棄物プラスチックを破砕する破砕手段と、破砕された廃棄物から金属を回収する金属選別手段と、金属回収後の前記廃棄物に洗浄水を噴射しつつ衝撃力を加えて廃棄物中の厨芥を選択的に粉砕するとともにプラスチックに付着した厨芥をプラスチックから剥離し、予め定めた大きさよりも大きいプラスチックを回収する厨芥除去手段と、厨芥除去手段で回収されたプラスチックの材質を選別するプラスチック選別手段と、を含んで構成した一般廃棄物プラスチックの処理システム。
IPC (3件):
B29B 17/02 ZAB ,  B03B 7/00 ,  B09B 5/00
FI (3件):
B29B 17/02 ZAB ,  B03B 7/00 ,  B09B 5/00 Q
Fターム (24件):
4D004AA07 ,  4D004AA46 ,  4D004CA04 ,  4D004CA09 ,  4D004CA10 ,  4D004CA15 ,  4D004CA40 ,  4D004CB12 ,  4D071AA05 ,  4D071AB14 ,  4D071AB43 ,  4D071CA03 ,  4D071DA15 ,  4F301AA13 ,  4F301AA14 ,  4F301AA17 ,  4F301BA17 ,  4F301BE22 ,  4F301BE31 ,  4F301BF03 ,  4F301BF09 ,  4F301BF12 ,  4F301BF27 ,  4F301BG39

前のページに戻る