特許
J-GLOBAL ID:200903037662867086

スペクトラム拡散多重アクセス符号の直交変換方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠彦 ,  大貫 進介 ,  伊東 忠重
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-577710
公開番号(公開出願番号):特表2004-520727
出願日: 2000年04月18日
公開日(公表日): 2004年07月08日
要約:
本発明は、任意の符号分割多重アクセス(CDMA)システム、スペクトル拡散システム、及びディジタル通信システムのいずれにも適用されうる直交符号群の形成方法及び直交符号群の変換方法を開示する。これにより、任意の長さの非ゼロの実数及び複素数のシーケンスが直交回転によって直交符号群となる。また、本発明の方法は、任意の実数及び複素数の直交する符号群を、直交回転変換を通じて最初の符号群と略同じ特性を有する複数の直交符号群へ変換する。変換の前の符号と後の符号は、互いに直交であり、符号分割多重アクセスシステム(CDMA)、スペクトル拡散システム、及びディジタル通信システムにおける種々の要件を満たす。
請求項(抜粋):
回転によりスペクトラム拡散多重アクセス符号を形成する方法であって、 長さNの非ゼロのシーケンス、但しN≧2、
IPC (1件):
H04J13/04
FI (1件):
H04J13/00 G
Fターム (6件):
5K022DD01 ,  5K022DD21 ,  5K022DD31 ,  5K022EE01 ,  5K022EE21 ,  5K022EE31
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-272486
  • 符号多重送信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-341086   出願人:富士通株式会社
  • 特開平3-272486

前のページに戻る