特許
J-GLOBAL ID:200903037666793672

太陽電池モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 楠本 高義
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-247218
公開番号(公開出願番号):特開平8-083923
出願日: 1994年09月13日
公開日(公表日): 1996年03月26日
要約:
【要約】【目的】 特に耐電圧特性を向上させるとともに、発電面積の損失を低減して、変換効率の高い太陽電池モジュールを提供することにある。【構成】 ガラス基板12上に積層形成された複数個の第1の電極と非晶質を含む半導体起電力層と第2の電極から成る太陽電池セルが該ガラス基板上で直列及び/又は並列に接続してなる太陽電池セル群14と、該太陽電池セル群14から出力を取り出すために該ガラス基板12上に形成された取出し電極16と、該ガラス基板12上に形成された太陽電池セル群14及び取出し電極16の外部を覆う封止樹脂層18と、該ガラス基板12と封止樹脂層18の外周部に取り付けられて該ガラス基板12の外周部前面を覆う前枠20を有する外枠22を備えて成る太陽電池モジュール10において、少なくとも前記取出し電極16を覆う封止樹脂層18中にスペーサー24を配設した。また、前記取出し電極16の一部又は全部が、前記外枠22とガラス基板12との接合部分に隠れる位置関係にした。
請求項(抜粋):
ガラス基板上に積層形成された複数個の第1の電極と非晶質を含む半導体起電力層と第2の電極から成る太陽電池セルが該ガラス基板上で直列及び/又は並列に接続してなる太陽電池セル群と、該太陽電池セル群から出力を取り出すために該ガラス基板上に形成された取出し電極と、該ガラス基板上に形成された太陽電池セル群及び取出し電極の外部を覆う封止樹脂層と、該ガラス基板と封止樹脂層の外周部に取り付けられて該ガラス基板の外周部前面を覆う前枠を有する外枠を備えて成る太陽電池モジュールであって、少なくとも前記取出し電極を覆う封止樹脂層中にスペーサーが配設されていることを特徴とする太陽電池モジュール。
IPC (2件):
H01L 31/042 ,  H01L 31/04
FI (2件):
H01L 31/04 R ,  H01L 31/04 S
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • モジユール化された太陽電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-069354   出願人:キヤノン株式会社
  • 特開昭60-001875
  • 特開昭58-027378
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る