特許
J-GLOBAL ID:200903037672382315

加速度計

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-193685
公開番号(公開出願番号):特開2002-014111
出願日: 2000年06月28日
公開日(公表日): 2002年01月18日
要約:
【要約】【課題】質量のある物体の慣性を用いない光学装置のみからなる加速度計を提供することを目的とする。【解決手段】光源2で発生した振動数の安定した光21はハーフミラー3により分割され分割光22、23となる、分割後の光は屈折率の異なった低屈折率導波装置141、及び、高屈折率導波装置152をそれぞれ通過する、各導波装置の屈折率が異なるので通過に必要な時間も異なる、加速度計1は上方向の加速度aで加速しているので各導波装置通過後の加速度計1の速度が異なり、光が鏡8、及び、ハーフミラー9に到達した時の光の振動数がドップラー効果により異なる、この振動数の違いを比較測定し加速度を得る。
請求項(抜粋):
周波数の安定した電磁波発生装置と、発生した電磁波を2方向に分割する分割装置と、2方向に分割した一方の電磁波を測定したい加速度の方向と並行に進行させるために設けられた低屈折率導波装置と、2方向に分割した他方の電磁波を測定したい加速度の方向と並行に進行させるために設けられ低屈折率導波装置よりも高い屈折率の構造をもつ高屈折率導波装置と、低屈折率導波装置及び高屈折率導波装置を通過した後の電磁波の振動数の違いを調べる検出装置からなることを特徴とする加速度計。
IPC (2件):
G01P 15/00 ,  G01P 15/03
FI (2件):
G01P 15/03 C ,  G01P 15/00 Z

前のページに戻る