特許
J-GLOBAL ID:200903037701159990

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉橋 暎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-158751
公開番号(公開出願番号):特開2001-337544
出願日: 2000年05月29日
公開日(公表日): 2001年12月07日
要約:
【要約】【課題】 カラー画像形成モードおよび黒単色画像形成モードにおいて、低湿環境下における剥離放電による画像劣化の発生を低コストで防止する。【解決手段】 吸着ローラ6a、6bに吸着バイアスを印加するための高圧電源6cを両極性として、カラー画像形成コード時にはマイナスの吸着バイアスを印加し、黒色単色画像形成コード時にはプラスの吸着バイアスを印加する。
請求項(抜粋):
可視像が形成される複数の像担持体と、前記複数の像担持体に記録材を搬送する記録材担持体と、前記記録材担持体に記録材を静電吸着する吸着帯電部と、前記各像担持体上に形成された可視像を記録材に転写する複数の転写帯電部と、を有し、複数の画像形成モードを備えた画像形成装置において、前記吸着帯電部に印加するバイアスを両極性とし、前記画像形成モードに応じて極性を切り替えることを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
G03G 15/16 ,  G03G 15/01 ,  G03G 15/01 114 ,  G03G 21/00 384
FI (4件):
G03G 15/16 ,  G03G 15/01 R ,  G03G 15/01 114 Z ,  G03G 21/00 384
Fターム (17件):
2H027ED16 ,  2H027ED24 ,  2H027EE07 ,  2H027FA28 ,  2H027FA35 ,  2H030AB02 ,  2H030BB43 ,  2H030BB44 ,  2H030BB46 ,  2H030BB54 ,  2H030BB63 ,  2H032AA05 ,  2H032AA15 ,  2H032BA18 ,  2H032BA19 ,  2H032BA28 ,  2H032CA02
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-221371   出願人:株式会社リコー
審査官引用 (1件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-221371   出願人:株式会社リコー

前のページに戻る