特許
J-GLOBAL ID:200903037743481948

浄水装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 精孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-037074
公開番号(公開出願番号):特開2001-225061
出願日: 2000年02月15日
公開日(公表日): 2001年08月21日
要約:
【要約】【課題】活性炭等の吸着剤の洗浄を日時制御或いはこれに温度検知制御を加えて効率よく行い、吸着剤内の細菌類の繁殖を抑制することができる浄水装置を提供する。【解決手段】水道水等の原水を水槽11内に配置された活性炭等の吸着剤12に通過させて浄水を生成する浄水装置1において、水槽11内の水を抜く排水手段14,14aと、日時が設定されるタイマ18と、タイマ18で設定された日時となったとき、水槽11の水抜き及び水槽11への給水を交互に繰り返すよう制御するマイコン17とを有する構造となっている。これにより、交互に行う水抜き・給水工程を所定の日時、吸着剤に細菌類が増殖する期間、例えば2週間のインターバルをおいて夜間(例;午前2時)の時刻に行うようタイマ18をセットときは、浄水処理にさほど影響なく、かつ、確実に細菌類の増殖を防止できる。
請求項(抜粋):
水道水等の原水を水槽内に配置された活性炭等の吸着剤に通過させて浄水を生成する浄水装置において、前記水槽内の水を抜く排水手段と、日時が設定されるタイマと、該タイマで設定された日時となったとき、該水槽の水抜き及び該水槽への給水を交互に繰り返すよう制御する制御手段とを有することを特徴とする浄水装置。
Fターム (10件):
4D024AA01 ,  4D024AA02 ,  4D024AB07 ,  4D024AB14 ,  4D024BA02 ,  4D024BC01 ,  4D024CA13 ,  4D024CA16 ,  4D024DA03 ,  4D024DA07

前のページに戻る