特許
J-GLOBAL ID:200903037755415070

立体画像の撮影方法とそれに用いるプリズム及び立体画像の撮影装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 箕浦 清
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-309878
公開番号(公開出願番号):特開平7-140569
出願日: 1993年11月16日
公開日(公表日): 1995年06月02日
要約:
【要約】【構成】 カメラ(35)を取付ける台座(37)に、2個の三角柱プリズムの頂角のある稜線をそれぞれ外側に向け、頂角に対向する底面を互いに密着して形成した組合せプリズム(30)または組合せフレネルプリズム(30)を着脱自在または展開もしくは折り畳み自在に取付け、撮影時に組合せプリズムまたは組合せフレネルプリズムを撮影レンズの前方に設置することを特徴とする立体画像の撮影装置。【効果】(1) 軽量な組合せプリズムを使用してきわめて簡便な方法で立体写真の撮影を実現できる。(2) 本組合せプリズムは成形加工や鋳型加工により、安価に大量生産が可能である。(3) 組合せプリズムはシート状であるので、カメラケースなどに容易に組付けられ、また交換レンズのような手軽さでカメラに立体写真撮影機能を付加することができる。(4) ビデオカメラなどでも立体画像の撮影が可能である。
請求項(抜粋):
カメラの撮影レンズの光軸を左右2本の光軸に分離する左右1対のプリズムを該撮影レンズの前方に設置して撮影を行うことを特徴とする立体画像の撮影方法。
IPC (3件):
G03B 35/08 ,  G02B 5/04 ,  G02B 27/24
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 特開昭59-030390
  • 立体撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-154774   出願人:ソニー株式会社
  • 特開平1-264397
全件表示

前のページに戻る