特許
J-GLOBAL ID:200903037759268420

降雪断熱利用屋根融雪法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-272930
公開番号(公開出願番号):特開2001-059364
出願日: 1999年08月20日
公開日(公表日): 2001年03月06日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】屋根の積雪処理を簡単な設備でしかも自然のままに融雪する。【解決手段】屋根材?@の下部に、断熱性能の劣る薄い断熱材?Bと、厚さを増し断熱性能を高くした天井断熱材?Dおよび、壁立ち上がり断熱材?Cが、隙間の無いように連結して小屋裏空間?Hを高気密・高断熱の構造とする。高気密・高断熱となった小屋裏空間?Hに居住空間?Eから換気装置?Fで送られた換気排熱?Gは、小屋裏空間?Hから外部に向けて取り付けた小屋裏排気口▲10▼から排気される構造とする。
請求項(抜粋):
屋根材?@の下部に取り付けた断熱性能の劣る屋根下断熱材?Bと、小屋裏空間?H内における断熱性能を高くした天井断熱材?Dおよび、壁立ち上がり断熱材?Cが連結し、小屋裏空間?Hを高気密・高断熱の構造とする。該小屋裏空間?Hに居住空間?Eから換気装置?Fで排気された換気排熱?Gが、小屋裏空間?Hから外部に向けて取り付けられた小屋裏排気口▲10▼より排気される構造とする。本発明は、屋根の上に降雪した雪▲11▼自体で屋根材?@面の断熱性能が向上し小屋裏空間?H温度を上昇させ、結果としてその雪▲11▼を下から融かす事を特長とした、降雪断熱利用屋根融雪法。
IPC (2件):
E04H 9/16 ,  E04D 13/00
FI (2件):
E04H 9/16 M ,  E04D 13/00 A

前のページに戻る