特許
J-GLOBAL ID:200903037768679483

親水性架橋ポリマー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 葛和 清司 ,  望月 史郎 ,  井上 洋一
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-524371
公開番号(公開出願番号):特表2009-503203
出願日: 2006年06月08日
公開日(公表日): 2009年01月29日
要約:
本発明は、好ましくは多孔性粒子の形態の親水性架橋ポリマーおよびその製造および使用に関する。本発明のポリマーは、親水性ビニルエーテル、好ましくは複素環ジビニルエーテルの鎖形成および架橋による重合化によって製造される。
請求項(抜粋):
a)少なくとも1つの親水性に置換された式Iで表わされるアルキルビニルエーテル:
IPC (5件):
C08F 216/14 ,  C08F 261/06 ,  C08F 8/00 ,  B01J 20/281 ,  B01D 15/08
FI (5件):
C08F216/14 ,  C08F261/06 ,  C08F8/00 ,  B01J20/26 L ,  B01D15/08
Fターム (60件):
4D017AA09 ,  4D017AA11 ,  4D017BA03 ,  4D017BA07 ,  4D017CA13 ,  4D017CB01 ,  4D017DA03 ,  4D017DA06 ,  4G066AA47D ,  4G066AA50D ,  4G066AB02A ,  4G066AB05A ,  4G066AB06A ,  4G066AB10A ,  4G066AB10D ,  4G066AB15A ,  4G066AC12B ,  4G066AC31B ,  4G066AC33B ,  4G066AC35B ,  4G066BA09 ,  4G066BA20 ,  4G066BA23 ,  4G066CA54 ,  4G066CA56 ,  4G066EA01 ,  4G066FA08 ,  4G066FA09 ,  4G066FA34 ,  4G066FA37 ,  4J026AA31 ,  4J026AA60 ,  4J026BA25 ,  4J026BA26 ,  4J026BA30 ,  4J026BA31 ,  4J026BA32 ,  4J026BA39 ,  4J026BA40 ,  4J026BA44 ,  4J026DB20 ,  4J026GA01 ,  4J100AE09P ,  4J100AE10P ,  4J100AQ21Q ,  4J100BA04H ,  4J100BA07P ,  4J100BA16H ,  4J100BA29H ,  4J100BA30H ,  4J100BA31H ,  4J100BA32H ,  4J100BA34H ,  4J100BA46H ,  4J100BA56H ,  4J100BC04P ,  4J100CA04 ,  4J100HA55 ,  4J100HA61 ,  4J100JA17
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 特開昭63-068611
  • 光ファイバ被覆用紫外線硬化型樹脂組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-216136   出願人:大日本インキ化学工業株式会社
  • 特開昭63-068618
全件表示
審査官引用 (15件)
  • 特開昭63-068611
  • 光ファイバ被覆用紫外線硬化型樹脂組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-216136   出願人:大日本インキ化学工業株式会社
  • 特開昭63-068618
全件表示

前のページに戻る