特許
J-GLOBAL ID:200903037770172760

ビニルエーテル類の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三浦 良和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-269492
公開番号(公開出願番号):特開平9-087224
出願日: 1995年09月22日
公開日(公表日): 1997年03月31日
要約:
【要約】【課題】 エーテル交換反応の反応触媒の失活を防止し、速やかなビニルエーテル類の製造方法を提供する。【解決手段】 下記一般式(1)で表されるビニルエーテルに、下記一般式(2)で表されるアルコールを反応させて下記一般式(3)で表されるビニルエーテルを製造する方法において、反応系にパラジウムと窒素二座配位子との錯体を使用し、かつ、前記錯体の窒素二座配位子となり得る窒素化合物を前記パラジウム錯体のパラジウム原子に対し0を超え100モル比以下存在させる。錯体は、酢酸パラジウムと1,10-フェナントロリンとから得られる錯体が好ましい。【化1】
請求項(抜粋):
下記一般式(1)で表されるビニルエーテルに、下記一般式(2)で表されるアルコールを反応させて下記一般式(3)で表されるビニルエーテルを製造する方法において、反応系にパラジウムと窒素二座配位子との錯体を使用し、かつ、前記錯体の窒素二座配位子となり得る窒素化合物を前記パラジウム錯体のパラジウム原子に対し0を超え100モル比以下存在させることを特徴とするビニルエーテル類の製造方法。【化1】
IPC (5件):
C07C 43/16 ,  B01J 31/22 ,  C07C 41/14 ,  C07C 43/166 ,  C07B 61/00 300
FI (5件):
C07C 43/16 ,  B01J 31/22 Z ,  C07C 41/14 ,  C07C 43/166 ,  C07B 61/00 300

前のページに戻る