特許
J-GLOBAL ID:200903037803425775

リチウムイオン2次電池用負極材及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 穣 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-265094
公開番号(公開出願番号):特開平10-092431
出願日: 1996年09月17日
公開日(公表日): 1998年04月10日
要約:
【要約】【解決手段】 ?@ 黒鉛化触媒作用を有する金属(例えばNi、Co)で被覆した黒鉛層間距離が0.347nm以上のPAN系炭素繊維を800°C〜1400°Cで熱処理し得られた、黒鉛層間距離が0.340nm以下の黒鉛質繊維を使用するリチウムイオン2次電池用負極材。?A 黒鉛化触媒作用を有する金属で被覆した黒鉛層間距離が0.347nm以上のPAN系炭素繊維を800°C〜1400°Cで熱処理し、次いで平均粒径10〜50μm粉砕し、無機酸で金属分を除去処理し、400°C〜1200°Cで再熱処理する製法。【効果】 黒鉛化があまり発達していないPAN系炭素繊維を黒鉛化触媒作用を持つ特定の金属で被覆し、低温熱処理した黒鉛質繊維からなるリチウムイオン2次電池用負極材に関し、従来の黒鉛材料と同等の電池特性を持ち、リチウムイオンの放電開始電圧が通常の黒鉛材に比べ低く、サイクル特性に優れている。
請求項(抜粋):
黒鉛化触媒作用を有する金属で被覆した黒鉛層間距離が0.347nm以上のPAN系炭素繊維を800°C以上1400°C以下の温度で熱処理し得られた、黒鉛層間距離が0.340nm以下の黒鉛質繊維を使用することを特徴とするリチウムイオン2次電池用負極材。
IPC (5件):
H01M 4/58 ,  C01B 31/04 101 ,  D01F 9/22 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (5件):
H01M 4/58 ,  C01B 31/04 101 B ,  D01F 9/22 ,  H01M 4/02 D ,  H01M 10/40 Z

前のページに戻る