特許
J-GLOBAL ID:200903037832475820

オレフィン類重合用固体触媒成分および触媒

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 赤塚 賢次 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-298767
公開番号(公開出願番号):特開2002-105115
出願日: 2000年09月29日
公開日(公表日): 2002年04月10日
要約:
【要約】【課題】 オレフィン類重合体を高い収率で得ることができ、特にプロピレン重合体を高い立体規則性を維持しながら高い収率で得ることのできるオレフィン類重合用固体触媒成分および触媒を提供すること。【解決手段】(a)マグネシウム化合物、(b)四塩化チタン、(c)フタル酸ジエステル、および(d)下記一般式(1);(R1 )m X(OH)n (1)(式中、R1 は炭素数1〜5のアルキル基またはハロゲン原子を示し、Xはナフタレンから水素(m+n)原子を取り去った基を示す。)で表わされるナフタレン誘導体から形成されることを特徴とするオレフィン重合用固体触媒成分及び触媒。
請求項(抜粋):
(a)マグネシウム化合物、(b)四塩化チタン、(c)フタル酸ジエステル、および(d)下記一般式(1);(R1 )m X(OH)n (1)(式中、R1 は炭素数1〜5のアルキル基またはハロゲン原子を示し、mは0、1または2であり、mが2であるときR1 は同一でも異なっていてもよく、nは2または3であり、Xはナフタレンから水素(m+n)原子を取り去った基を示す。)で表わされるナフタレン誘導体から形成されることを特徴とするオレフィン重合用固体触媒成分。
IPC (2件):
C08F 4/642 ,  C08F 10/00
FI (2件):
C08F 4/642 ,  C08F 10/00
Fターム (58件):
4J028AA01A ,  4J028AB01A ,  4J028AC05A ,  4J028AC06A ,  4J028BA00A ,  4J028BA02B ,  4J028BB00A ,  4J028BB01B ,  4J028BC05A ,  4J028BC06A ,  4J028BC15B ,  4J028BC16B ,  4J028BC27B ,  4J028BC34B ,  4J028CA15A ,  4J028CB25A ,  4J028CB26A ,  4J028CB35A ,  4J028CB36A ,  4J028CB44A ,  4J028CB45A ,  4J028CB56A ,  4J028EB02 ,  4J028EB04 ,  4J028EB05 ,  4J028EB08 ,  4J028EB10 ,  4J028EB17 ,  4J028GA22 ,  4J128AA01 ,  4J128AB01 ,  4J128AC05 ,  4J128AC06 ,  4J128BA00A ,  4J128BA02B ,  4J128BB00A ,  4J128BB01B ,  4J128BC05A ,  4J128BC06A ,  4J128BC15B ,  4J128BC16B ,  4J128BC27B ,  4J128BC34B ,  4J128CA15A ,  4J128CB25A ,  4J128CB26A ,  4J128CB35A ,  4J128CB36A ,  4J128CB44A ,  4J128CB45A ,  4J128CB56A ,  4J128EB02 ,  4J128EB04 ,  4J128EB05 ,  4J128EB08 ,  4J128EB10 ,  4J128EB17 ,  4J128GA22
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る