特許
J-GLOBAL ID:200903037833974927

計画立案方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 富田 和子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-181325
公開番号(公開出願番号):特開平5-204891
出願日: 1992年07月08日
公開日(公表日): 1993年08月13日
要約:
【要約】【目的】組合せの数が膨大であり、かつ、必ず最適な計画案が存在する計画問題を、確率的な探索手法により短時間で解決する、各種計画の立案方法および装置を提供する。【構成】各種環境変数等を入力する入力手段と、目的関数を作成する目的関数作成手段と、目的関数を最小にし最適解を得る最小値探索手段と表示手段を有して構成される。【効果】実用上許容される有限時間内に、各種計画において最小化したい評価項目である目的関数の値を最小にする計画案を導くことができ、また各種制約条件を満たし、例えば、生産計画においては、製造コスト等を低減することができる。
請求項(抜粋):
最適計画を設定するための目的関数を作成するために、与えられた計画対象の環境を表す環境変数、および、与えられた環境の中でとり得る計画を表す状態変数を入力する入力手段と、与えられた環境変数および状態変数から目的関数を作成する目的関数作成手段と、状態変数をxとし、目的関数F(x)の最小値を求める最小値探索手段と、最小値探索手段での探索結果を出力する出力手段を有する計画立案装置。
IPC (4件):
G06F 15/20 ,  G06F 9/44 330 ,  G06F 9/44 ,  G06F 15/31
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る