特許
J-GLOBAL ID:200903037855626272

還元性電解水及びその生成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西出 眞吾 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-297407
公開番号(公開出願番号):特開平9-168783
出願日: 1996年10月18日
公開日(公表日): 1997年06月30日
要約:
【要約】【課題】還元性能に優れた無害な水とその生成方法を提供する。【解決手段】pHが3〜12、酸化還元電位が-200mV以下、水素イオン濃度[H+ ]と電子濃度[e- ]との積の常用対数が0以上である還元性電解水。飲料水,農業用肥料,点滴液その他の注射液として用いられ、特に医療的効果が大きい。
請求項(抜粋):
pHが3〜12、酸化還元電位が-200mV以下であることを特徴とする還元性電解水。
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 電解生成水
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-350323   出願人:有限会社松尾生体物理研究所, 株式会社大洋エンジニアリング, 林秀光
  • 塩基性電解生成水
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-261498   出願人:有限会社松尾生体物理研究所, 株式会社大洋エンジニアリング
  • 生鮮食物用処理液の製造方法および製造装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-073796   出願人:ホシザキ電機株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 電解生成水
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-350323   出願人:有限会社松尾生体物理研究所, 株式会社大洋エンジニアリング, 林秀光
  • 塩基性電解生成水
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-261498   出願人:有限会社松尾生体物理研究所, 株式会社大洋エンジニアリング
  • 生鮮食物用処理液の製造方法および製造装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-073796   出願人:ホシザキ電機株式会社
全件表示

前のページに戻る