特許
J-GLOBAL ID:200903037886246664

情報転送システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上村 輝之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-145464
公開番号(公開出願番号):特開平11-341061
出願日: 1998年05月27日
公開日(公表日): 1999年12月10日
要約:
【要約】【課題】 ネットワークの状態に依存することなく、規定時間内に高信頼な情報転送を行えるようにする。【解決手段】 帯域制御プログラムは、各サーバ11〜1nから各クライアント31〜3nへのファイル転送の開始時に、サーバ11〜1n、クライアント31〜3nから通知される転送終了までの時間を読込み、時間内にファイル転送が終了するようファイルを転送するのに必要な通信帯域幅の初期値を計算し、得られた初期値を各ルータ111〜113に搭載されているRSVPに通知する。一定時間毎に未転送ファイルの量と、残りの転送時間とを監視し、計算により規定時間内にファイル転送が終了するか否かを判断する。否と判断したときは、ファイル転送が規定時間内に終了するよう各RSVPに対して確保すべき通信帯域幅を増やす指示を行う。残りの転送時間に余裕があると判断したときは、確保すべき通信帯域幅を減らす指示を行い、ネットワークにおける通信帯域資源の負荷低減を図る。
請求項(抜粋):
サーバからネットワーク上のクライアントに対し情報を転送するシステムにおいて、前記情報を通すパスとしてのネットワークリソースを確保する手段と、前記確保されたネットワークリソースにおける情報転送のための帯域幅を制御する手段と、を備えることを特徴とする情報転送システム。
IPC (2件):
H04L 12/56 ,  G06F 13/00 351
FI (2件):
H04L 11/20 102 A ,  G06F 13/00 351 A

前のページに戻る