特許
J-GLOBAL ID:200903037900682499

色判別装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小谷 悦司 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-267444
公開番号(公開出願番号):特開平11-112820
出願日: 1997年09月30日
公開日(公表日): 1999年04月23日
要約:
【要約】【課題】 色判別処理に起因する画像の文字等の部分の変形、欠落を防止する。【解決手段】 CCD23でR,G,Bの色成分に分離して取り込まれたカラーー画像は色判別部255で各画素位置の色が判別される。各画素毎に輝度演算回路255bで3色の色成分の画像データを用いて輝度情報が演算される。また、形状認識回路255cで画像内容である文字、図形等を構成する線、面等の幾何学的形状に関する情報が算出される。色判別回路255dでは輝度情報を所定の判別閾値と比較して有彩色と無彩色の判別と無彩色における白と黒の判別とが行われる。このとき、色判別回路255dは幾何学的形状に関する情報に基づき判別閾値を上下に変化させて色判別を行う。幾何学的形状に関する情報に応じて判別閾値を変化させることで線幅や面サイズの変化の影響を受けることなく好適に文字、図形等の部分の色判別ができるようにした。
請求項(抜粋):
カラー画像を構成する画素毎に、当該カラー画像を構成する色成分の画像データに基づいて輝度情報を生成し、この輝度情報を予め設定された所定の判別閾値と比較して色を判別する色判別装置であって、上記カラー画像を構成する画素毎に、画像内容である文字、図形等を構成する線、面等の幾何学的形状に関する情報を算出する形状情報算出手段と、上記幾何学的形状に関する情報に基づいて上記判別閾値を変化させる判別閾値制御手段とを備えたことを特徴とする色判別装置。
IPC (3件):
H04N 1/60 ,  H04N 1/40 ,  H04N 1/46
FI (3件):
H04N 1/40 D ,  H04N 1/40 F ,  H04N 1/46 Z
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-160982

前のページに戻る