特許
J-GLOBAL ID:200903037928808153

R-ランソプラゾール組成物及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 健
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-529246
公開番号(公開出願番号):特表2002-501897
出願日: 1999年01月29日
公開日(公表日): 2002年01月22日
要約:
【要約】ヒトの潰瘍を治療し、一方でランソプラゾールのラセミ混合物に伴う害作用の付随発生を実質的に低減させるため光学的に純粋な(+)ランソプラゾールを利用する方法及び組成物が開示される。光学的に純粋な(+)異性体は胃食道逆流の治療にも有用である。(+)ランソプラゾールはH+ 放出の阻害剤であるため、ゾリンジャー-エリソン症候群などの胃の分泌過多に関連する他の状態の治療に有用である。
請求項(抜粋):
ランソプラゾールを用いて潰瘍を治療する方法であって、ランソプラゾールの光学的に純粋なR(+)異性体又は薬学的に許容しうるその塩の治療上有効な量をヒトに投与する工程を含む方法。
IPC (5件):
A61K 31/4439 ,  A61K 9/20 ,  A61K 9/48 ,  A61P 1/04 ,  A61P 17/06
FI (5件):
A61K 31/4439 ,  A61K 9/20 ,  A61K 9/48 ,  A61P 1/04 ,  A61P 17/06
Fターム (25件):
4C076AA36 ,  4C076AA54 ,  4C076BB01 ,  4C076CC16 ,  4C076DD25 ,  4C076DD41 ,  4C076DD69 ,  4C076EE09J ,  4C076EE31 ,  4C076EE32 ,  4C076EE38 ,  4C076FF04 ,  4C086AA01 ,  4C086BC38 ,  4C086GA07 ,  4C086GA08 ,  4C086GA16 ,  4C086MA35 ,  4C086MA37 ,  4C086MA52 ,  4C086NA06 ,  4C086ZA66 ,  4C086ZA68 ,  4C086ZA89 ,  4C086ZC20

前のページに戻る