特許
J-GLOBAL ID:200903038005862291

界面活性剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 篤子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-104291
公開番号(公開出願番号):特開2002-302694
出願日: 2001年04月03日
公開日(公表日): 2002年10月18日
要約:
【要約】【課題】 洗浄剤,乳化剤,分散剤,可溶化剤として有用で、皮膚に対して刺激が少なく、起泡力に優れ、しかも加水分解されにくい特徴を有する、新規な界面活性剤を提供する。【解決手段】 トレハロースと長鎖脂肪族ジグリシジルエーテルより、下記の一般式G-O-CH2CH(OH)CH2-O-R-O-CH2CH(OH)CH2-O-G(式中のRは炭素数6〜44でかつ直鎖若しくは分岐鎖を有し、その構造式内に芳香核やエーテル基,ケトン基を有しても良い、飽和若しくは不飽和炭化水素基を示し、Gはトレハロース基を示し、該2個のトレハロース基は、各々4種類ある水酸基のいずれで結合してもよく、それぞれが異なる水酸基で結合していてもかまわない)で表される2親水基型ノニオン界面活性剤を得る。
請求項(抜粋):
下記の一般式G-O-CH2CH(OH)CH2-O-R-O-CH2CH(OH)CH2-O-G(式中のRは炭素数6〜44でかつ直鎖若しくは分岐鎖を有し、その構造式内に芳香核やエーテル基,ケトン基を有しても良い、飽和若しくは不飽和炭化水素基を示し、Gはトレハロース基を示し、該2個のトレハロース基は、各々4種類ある水酸基のいずれで結合してもよく、それぞれが異なる水酸基で結合していてもかまわない)で表される2親水基型ノニオン界面活性剤。
IPC (3件):
C11D 1/68 ,  B01F 17/42 ,  C07H 15/04
FI (3件):
C11D 1/68 ,  B01F 17/42 ,  C07H 15/04 D
Fターム (24件):
4C057BB03 ,  4C057DD01 ,  4C057DD02 ,  4C057JJ05 ,  4D077AA02 ,  4D077AA04 ,  4D077AB08 ,  4D077AB10 ,  4D077AB11 ,  4D077AB12 ,  4D077AC01 ,  4D077AC05 ,  4D077DD04X ,  4D077DD32X ,  4D077DD33X ,  4D077DE03X ,  4D077DE04X ,  4D077DE07X ,  4H003AC05 ,  4H003DA02 ,  4H003DA17 ,  4H003FA02 ,  4H003FA16 ,  4H003FA18

前のページに戻る