特許
J-GLOBAL ID:200903038036284458

フタラミド誘導体、その中間体及び農園芸用殺虫剤並びにその使用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萼 経夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-204178
公開番号(公開出願番号):特開2001-335563
出願日: 2000年07月05日
公開日(公表日): 2001年12月04日
要約:
【要約】【解決手段】 一般式(I):【化1】{式中、R1 、R2 及びR3 はH、(ハロ) C3-C6シクロアルキル、-A1-(G)r(式中、A1 は C1-C8アルキレン、 C3-C6アルケニレン等、GはH、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ハロ C1-C6アルキル、(置換)フェニル、(置換)複素環等、rは1〜4)、Qは置換されても良いO、S、Nを含む(縮合)複素環、XはH、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ハロ C1-C6アルキル、(置換)フェニル、(置換)複素環等、nは1〜4、Z1 、Z2 はO又はS}で表されるフタラミド誘導体、その中間体である一般式(IV'):Q'-NH2 (IV')(式中、Q’はQの内の特定の(縮合)複素環)で表される複素環アミン誘導体及び農園芸用殺虫剤並びにその使用方法。【効果】 水稲、果樹、野菜、その他の作物及び花卉等を加害する各種農林、園芸、貯穀害虫等の防除に顕著な効果を示す。
請求項(抜粋):
【請求項1 】 一般式(I):【化1】{式中、R1 、R2 及びR3 は同一又は異なっても良く、水素原子、 C3-C6シクロアルキル基、ハロ C3-C6シクロアルキル基又は-A1 -(G)r(式中、A1 は C1-C8アルキレン基、 C3-C6アルケニレン基又は C3-C6アルキニレン基を示し、Gは同一又は異なっても良く、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、ハロ C1-C6アルキル基、 C3-C6シクロアルキル基、ハロ C3-C6シクロアルキル基、 C1-C6アルコキシカルボニル基、同一又は異なっても良いジ C1-C6アルコキシホスホリル基、同一又は異なっても良いジ C1-C6アルコキシチオホスホリル基、ジフェニルホスフィノ基、ジフェニルホスホノ基、フェニル基、同一又は異なっても良く、ハロゲン原子、 C1-C6アルキル基、ハロ C1-C6アルキル基、 C1-C6アルコキシ基、ハロ C1-C6アルコキシ基、 C1-C6アルキルチオ基、ハロ C1-C6アルキルチオ基、 C1-C6アルキルスルフィニル基、ハロ C1-C6アルキルスルフィニル基、 C1-C6アルキルスルホニル基又はハロ C1-C6アルキルスルホニル基から選択される1以上の置換基を有する置換フェニル基、複素環基(複素環基とはピリジル基、ピリジン-N-オキシド基、ピリミジニル基、フリル基、テトラヒドロフリル基、チエニル基、テトラヒドロチエニル基、テトラヒドロピラニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、イミダゾリル基、トリアゾリル基又はピラゾリル基を示す。)、同一又は異なっても良く、ハロゲン原子、 C1-C6アルキル基、ハロ C1-C6アルキル基、 C1-C6アルコキシ基、ハロ C1-C6アルコキシ基、 C1-C6アルキルチオ基、ハロ C1-C6アルキルチオ基、 C1-C6アルキルスルフィニル基、ハロ C1-C6アルキルスルフィニル基、 C1-C6アルキルスルホニル基、ハロ C1-C6アルキルスルホニル基から選択される1以上の置換基を有する置換複素環基(複素環基は前記に同じ。)又は-Z3 -R4 (式中、Z3 は-O-、-S-、-SO-、-SO2 -、-N(R5)-(式中、R5 は水素原子、 C1-C6アルキルカルボニル基、ハロ C1-C6アルキルカルボニル基、 C1-C6アルコキシカルボニル基、フェニルカルボニル基、同一又は異なっても良く、ハロゲン原子、 C1-C6アルキル基、ハロ C1-C6アルキル基、 C1-C6アルコキシ基、ハロ C1-C6アルコキシ基、 C1-C6アルキルチオ基、ハロ C1-C6アルキルチオ基、 C1-C6アルキルスルフィニル基、ハロ C1-C6アルキルスルフィニル基、 C1-C6アルキルスルホニル基又はハロ C1-C6アルキルスルホニル基から選択される1以上の置換基を有する置換フェニルカルボニル基、フェニル C1-C4アルコキシカルボニル基、同一又は異なっても良く、ハロゲン原子、 C1-C6アルキル基、ハロ C1-C6アルキル基、 C1-C6アルコキシ基、ハロ C1-C6アルコキシ基、 C1-C6アルキルチオ基、ハロ C1-C6アルキルチオ基、 C1-C6アルキルスルフィニル基、ハロ C1-C6アルキルスルフィニル基、 C1-C6アルキルスルホニル基又はハロ C1-C6アルキルスルホニル基から選択される1以上の置換基を環上に有する置換フェニル C1-C4アルコキシカルボニル基、 C1-C6アルキルスルホニル基又はハロ C1-C6アルキルスルホニル基を示す。)、-C(=O)-又は-C(=NOR6 )-(式中、R6 は水素原子、 C1-C6アルキル基、ハロ C1-C6アルキル基、 C3-C6アルケニル基、ハロ C3-C6アルケニル基、 C3-C6アルキニル基、 C3-C6シクロアルキル基、フェニル C1-C4アルキル基又は同一若しくは異なっても良く、ハロゲン原子、 C1-C6アルキル基、ハロ C1-C6アルキル基、 C1-C6アルコキシ基、ハロ C1-C6アルコキシ基、 C1-C6アルキルチオ基、ハロ C1-C6アルキルチオ基、 C1-C6アルキルスルフィニル基、ハロ C1-C6アルキルスルフィニル基、 C1-C6アルキルスルホニル基又はハロ C1-C6アルキルスルホニル基から選択される1以上の置換基を環上に有する置換フェニル C1-C4アルキル基を示す。)を示し、R4 は水素原子、 C1-C6アルキル基、ハロ C1-C6アルキル基、 C3-C6アルケニル基、ハロ C3-C6アルケニル基、 C3-C6アルキニル基、ハロ C3-C6アルキニル基、 C3-C6シクロアルキル基、ハロ C3-C6シクロアルキル基、 C1-C6アルコキシ C1-C6アルキル基、 C1-C6アルキルチオ C1-C6アルキル基、ホルミル基、 C1-C6アルキルカルボニル基、ハロ C1-C6アルキルカルボニル基、 C1-C6アルコキシカルボニル基、モノ C1-C6アルキルアミノカルボニル基、同一又は異なっても良いジ C1-C6アルキルアミノカルボニル基、モノ C1-C6アルキルアミノチオカルボニル基、同一又は異なっても良いジ C1-C6アルキルアミノチオカルボニル基、同一又は異なっても良いジ C1-C6アルコキシホスホリル基、同一又は異なっても良いジ C1-C6アルコキシチオホスホリル基、フェニル基、同一又は異なっても良く、ハロゲン原子、 C1-C6アルキル基、ハロ C1-C6アルキル基、 C1-C6アルコキシ基、ハロ C1-C6アルコキシ基、 C1-C6アルキルチオ基、ハロ C1-C6アルキルチオ基、 C1-C6アルキルスルフィニル基、ハロ C1-C6アルキルスルフィニル基、 C1-C6アルキルスルホニル基又はハロ C1-C6アルキルスルホニル基から選択される1以上の置換基を有する置換フェニル基、フェニル C1-C4アルキル基、同一又は異なっても良く、ハロゲン原子、 C1-C6アルキル基、ハロ C1-C6アルキル基、 C1-C6アルコキシ基、ハロ C1-C6アルコキシ基、 C1-C6アルキルチオ基、ハロ C1-C6アルキルチオ基、 C1-C6アルキルスルフィニル基、ハロ C1-C6アルキルスルフィニル基、 C1-C6アルキルスルホニル基又はハロ C1-C6アルキルスルホニル基から選択される1以上の置換基を環上に有する置換フェニル C1-C4アルキル基、複素環基(複素環基は前記に同じ。)又は同一若しくは異なっても良く、ハロゲン原子、 C1-C6アルキル基、ハロ C1-C6アルキル基、 C1-C6アルコキシ基、ハロ C1-C6アルコキシ基、 C1-C6アルキルチオ基、ハロ C1-C6アルキルチオ基、 C1-C6アルキルスルフィニル基、ハロ C1-C6アルキルスルフィニル基、 C1-C6アルキルスルホニル基又はハロ C1-C6アルキルスルホニル基から選択される1以上の置換基を有する置換複素環基(複素環基は前記に同じ。)を示す。)を示す。rは1〜4の整数を示す。)を示す。又、R1 及びR2 は互いに結合して1〜3個の同一又は異なっても良く、酸素原子、硫黄原子又は窒素原子により中断されても良い4〜7員環を形成することもできる。Xは同一又は異なっても良く、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、 C3-C6シクロアルキル基、ハロ C3-C6シクロアルキル基、フェニル基、同一又は異なっても良く、ハロゲン原子、 C1-C6アルキル基、ハロ C1-C6アルキル基、 C1-C6アルコキシ基、ハロ C1-C6アルコキシ基、 C1-C6アルキルチオ基、ハロ C1-C6アルキルチオ基、 C1-C6アルキルスルフィニル基、ハロ C1-C6アルキルスルフィニル基、 C1-C6アルキルスルホニル基又はハロ C1-C6アルキルスルホニル基から選択される1以上の置換基を有する置換フェニル基、複素環基(複素環基は前記に同じ。)、同一又は異なっても良く、ハロゲン原子、 C1-C6アルキル基、ハロ C1-C6アルキル基、 C1-C6アルコキシ基、ハロ C1-C6アルコキシ基、 C1-C6アルキルチオ基、ハロ C1-C6アルキルチオ基、 C1-C6アルキルスルフィニル基、ハロ C1-C6アルキルスルフィニル基、 C1-C6アルキルスルホニル基又はハロ C1-C6アルキルスルホニル基から選択される1以上の置換基を有する置換複素環基(複素環基は前記に同じ。)又は-A2 -R7 (式中、A2 は-O-、-S-、-SO-、-SO2 -、-N(R8 )-(式中、R8 は水素原子、 C1-C6アルキルカルボニル基、ハロ C1-C6アルキルカルボニル基、 C1-C6アルコキシカルボニル基、フェニルカルボニル基、同一又は異なっても良く、ハロゲン原子、 C1-C6アルキル基、ハロ C1-C6アルキル基、 C1-C6アルコキシ基、ハロ C1-C6アルコキシ基、 C1-C6アルキルチオ基、ハロ C1-C6アルキルチオ基、 C1-C6アルキルスルフィニル基、ハロ C1-C6アルキルスルフィニル基、 C1-C6アルキルスルホニル基又はハロ C1-C6アルキルスルホニル基から選択される1以上の置換基を有する置換フェニルカルボニル基、フェニル C1-C4アルコキシカルボニル基又は同一若しくは異なっても良く、ハロゲン原子、 C1-C6アルキル基、ハロ C1-C6アルキル基、 C1-C6アルコキシ基、ハロ C1-C6アルコキシ基、 C1-C6アルキルチオ基、ハロ C1-C6アルキルチオ基、 C1-C6アルキルスルフィニル基、ハロ C1-C6アルキルスルフィニル基、 C1-C6アルキルスルホニル基又はハロ C1-C6アルキルスルホニル基から選択される1以上の置換基を有する置換フェニル C1-C4アルコキシカルボニル基を示す。)、-C(=O)-、-C(=NOR6 )-(式中、R6 は前記に同じ。)、C1-C6アルキレン基、ハロ C1-C6アルキレン基、 C2-C6アルケニレン基、ハロ C2-C6アルケニレン基、 C2-C6アルキニレン基又はハロ C3-C6アルキニレン基を示し、(1) A2 が-O-、-S-、-SO-、-SO2 -又は-N(R8 )-(式中、R8 は前記に同じ。)を示す場合、R7 は水素原子、ハロ C3-C6シクロアルキル基、ハロ C3-C6シクロアルケニル基、フェニル基、同一又は異なっても良く、ハロゲン原子、 C1-C6アルキル基、ハロ C1-C6アルキル基、 C1-C6アルコキシ基、ハロ C1-C6アルコキシ基・・・
IPC (14件):
C07D213/73 ,  A01N 43/40 101 ,  A01N 43/80 101 ,  A01N 43/824 ,  C07D213/75 ,  C07D239/42 ,  C07D241/20 ,  C07D261/14 ,  C07D277/28 ,  C07D277/82 ,  C07D285/06 ,  C07D285/135 ,  C07D333/36 ,  C07D413/12
FI (14件):
C07D213/73 ,  A01N 43/40 101 J ,  A01N 43/80 101 ,  C07D213/75 ,  C07D239/42 Z ,  C07D241/20 ,  C07D261/14 ,  C07D277/28 ,  C07D277/82 ,  C07D285/06 ,  C07D333/36 ,  C07D413/12 ,  A01N 43/82 101 C ,  C07D285/12 F
Fターム (74件):
4C023GA03 ,  4C033AD10 ,  4C033AD11 ,  4C033AD13 ,  4C033AD17 ,  4C033AE07 ,  4C033AE17 ,  4C036AD08 ,  4C036AD22 ,  4C036AD27 ,  4C055AA01 ,  4C055BA02 ,  4C055BA03 ,  4C055BA05 ,  4C055BA06 ,  4C055BA08 ,  4C055BA13 ,  4C055BA39 ,  4C055BA42 ,  4C055BA47 ,  4C055BA53 ,  4C055BA59 ,  4C055BB01 ,  4C055BB02 ,  4C055BB04 ,  4C055BB07 ,  4C055BB11 ,  4C055BB15 ,  4C055CA01 ,  4C055CA02 ,  4C055CA03 ,  4C055CA05 ,  4C055CA06 ,  4C055CA13 ,  4C055CA39 ,  4C055CA53 ,  4C055CB04 ,  4C055CB07 ,  4C055CB11 ,  4C055DA01 ,  4C055DA05 ,  4C055DA06 ,  4C055DA39 ,  4C056AA01 ,  4C056AB01 ,  4C056AC01 ,  4C056AD01 ,  4C056AE03 ,  4C056FA03 ,  4C056FA07 ,  4C056FB03 ,  4C056FB04 ,  4C056FB11 ,  4C056FC01 ,  4C063AA01 ,  4C063BB02 ,  4C063CC51 ,  4C063DD07 ,  4C063EE03 ,  4H011AC01 ,  4H011AC02 ,  4H011AC08 ,  4H011BA01 ,  4H011BB09 ,  4H011BC01 ,  4H011BC07 ,  4H011BC19 ,  4H011BC20 ,  4H011DA02 ,  4H011DA15 ,  4H011DA16 ,  4H011DD03 ,  4H011DD04 ,  4H011DH03
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭59-163353
審査官引用 (1件)
  • 特開昭59-163353
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • Chemical Abstracts, 1984, Abstract No.101:191929
  • Chemical Abstracts, 1965, Abstract No.63:66477
審査官引用 (2件)
  • Chemical Abstracts, 1984, Abstract No.101:191929
  • Chemical Abstracts, 1965, Abstract No.63:66477

前のページに戻る