特許
J-GLOBAL ID:200903038063327509

建設機械の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武 顕次郎 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-384003
公開番号(公開出願番号):特開2002-188177
出願日: 2000年12月18日
公開日(公表日): 2002年07月05日
要約:
【要約】【課題】 省エネの実現と作業性の向上を実現できるとともに、オーバーヒートを防止することができる建設機械の制御装置の提供。【解決手段】 エンジン1と、油圧ポンプ2,3と、ポンプレギュレータ8,9と、燃料噴射装置13と、油圧アクチュエータ15と、複数の流量制御弁を含むコントロールバルブ14と、操作装置16とを有する建設機械に具備され、コントローラ17が、入力される基準目標エンジン回転数NROを補正し、補正目標エンジン回転数NROOを求めるエンジン回転数制御手段と、ポンプ最大吸収トルク目標値TROを求めるポンプ吸収トルク制御手段26とを含み、補正目標エンジン回転数NROOと、ポンプ最大吸収トルク目標値TROとを、冷却水温度検出器7で検出された冷却水温度信号TH1に応じて、新たな目標エンジン回転数NRO1と、新たな目標ポンプ最大吸収トルクTR1に補正する第1補正手段を含む。
請求項(抜粋):
エンジンと、このエンジンによって駆動する可変容量型の油圧ポンプと、この油圧ポンプの吐出容量を制御するポンプレギレータと、上記エンジンの燃料噴射装置と、上記油圧ポンプから吐出される圧油で駆動する油圧アクチュエータと、上記油圧ポンプから上記油圧アクチュエータに供給される圧油の流れを制御する流量制御弁と、この流量制御弁を操作する操作装置とを有する建設機械に具備され、操作者によって入力される基準目標エンジン回転数を上記操作装置の操作量に応じて補正し、補正目標エンジン回転数を求めるエンジン回転数制御手段と、上記補正目標エンジン回転数に応じたポンプ最大吸収トルク目標値を求めるポンプ吸収トルク制御手段とを含むコントローラを備えた建設機械の制御装置において、エンジン冷却水の温度を検出する冷却水温度検出器を備えるとともに、上記コントローラが、上記エンジン回転数制御手段で求められる上記補正目標エンジン回転数と、上記ポンプ吸収トルク制御手段で演算されるポンプ最大吸収トルク目標値とを、上記冷却水温度検出器で検出された冷却水温度に応じて、新たな目標エンジン回転数と、新たな目標ポンプ最大吸収トルクに補正する第1補正手段を含むことを特徴とする建設機械の制御装置。
IPC (4件):
E02F 9/00 ,  F02D 29/04 ,  F02D 45/00 360 ,  F04B 49/00
FI (4件):
E02F 9/00 M ,  F02D 29/04 H ,  F02D 45/00 360 B ,  F04B 49/00 A
Fターム (30件):
2D015CA02 ,  3G084AA07 ,  3G084BA13 ,  3G084DA02 ,  3G084DA37 ,  3G084FA20 ,  3G093AA10 ,  3G093AA15 ,  3G093AB01 ,  3G093BA08 ,  3G093BA19 ,  3G093DA05 ,  3G093DB07 ,  3G093DB09 ,  3G093DB22 ,  3G093EA05 ,  3G093EB05 ,  3G093EB06 ,  3H045AA04 ,  3H045AA10 ,  3H045AA16 ,  3H045AA24 ,  3H045AA33 ,  3H045BA31 ,  3H045BA32 ,  3H045BA43 ,  3H045CA09 ,  3H045CA24 ,  3H045CA29 ,  3H045EA34
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る