特許
J-GLOBAL ID:200903038073334619

追従走行システムにおけるフェールセーフ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鹿嶋 英實
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-277869
公開番号(公開出願番号):特開平11-115710
出願日: 1997年10月13日
公開日(公表日): 1999年04月27日
要約:
【要約】【課題】 安価に実現でき、かつ、特に低速範囲での追従走行による運転者の覚醒度低下を確実に判定して適応な措置がとれる車両の追従走行システムにおけるフェールセーフ装置を提供する。【解決手段】 車両の自動変速機の走行レンジを切換えるシフトレバーを強制的に作動させるシフトレバーアクチュエータ5と、車速が第1の設定値(10km/h)以下になる場合には、シフトレバーアクチュエータ5により強制的に1速又は2速レンジに切換え、車速を第2の設定値(10km/h)を越えて増加させるべき状況にもかかわらずシフトレバーがDレンジに操作されていない場合には、車速を第2の設定値を越えて増加させないよう制限するとともに、運転者の覚醒度が低下したとして警報装置6を作動させる制御回路10とを設ける。
請求項(抜粋):
先行車までの距離を検出する車間距離検出手段と、追従走行モードにおいて前記車間距離検出手段により検出される距離をほぼ一定に保つように車両のアクセルやブレーキを自動制御して車速を調整する車速制御手段と、を有してなる車両の追従走行システムにおいて、追従走行時の運転者の覚醒度を監視するフェールセーフ装置であって、車両の自動変速機の走行レンジを切換えるシフトレバーを強制的に作動させて前記走行レンジを切換えるシフトレバーアクチュエータと、車速が第1の設定値以下である低速範囲になる場合に、前記シフトレバーアクチュエータを制御して前記シフトレバーを作動させ、強制的に1速レンジ又は2速レンジの位置に切換えるシフトレバー制御手段と、前記シフトレバーがドライブレンジの位置にあることが検出されない限り、前記車速制御手段により調整される車速を、前記第1の設定値以上の大きさの第2の設定値を越えて増加させないよう制限する車速制限制御手段とを備えたことを特徴とする追従走行システムにおけるフェールセーフ装置。
IPC (5件):
B60T 8/32 ,  B60K 28/06 ,  B60K 31/00 ,  B60K 41/06 ,  F02D 29/02
FI (5件):
B60T 8/32 ,  B60K 28/06 A ,  B60K 31/00 Z ,  B60K 41/06 ,  F02D 29/02 D
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭64-069850
  • 自動変速機の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-356246   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 特開昭62-143739
全件表示

前のページに戻る