特許
J-GLOBAL ID:200903038088542170

表示方法及び表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 兼行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-323435
公開番号(公開出願番号):特開2000-148341
出願日: 1998年11月13日
公開日(公表日): 2000年05月26日
要約:
【要約】【課題】 従来は、表示画像にグラフィック画像が含まれているため、表示データが大きく、また拡大範囲内に文字画像が納まらないことが多く、更に、複数の文字画像が重なり合うことが多く、読み取りが困難であることがある。【解決手段】 マウスポインタ53の周囲の検索範囲54内にテキスト52bの原点が存在する状態となると、テキスト52bの文字「TEXT2」が55で示すように拡大表示される。この拡大表示は、検索範囲54内にある画像だけをルーペ式に行うのではなく、検索範囲54内に原点が存在するテキスト52bの文字全体について行う。従って、検索範囲54に文字全体が入らなくても文字全体の拡大表示ができ、またグラフィックデータを含まずテキスト情報のみを拡大するために、従来に比べて表示データを削減できる。また、拡大表示は、マウスポインタ53に最も近いテキスト1つを対象としている。
請求項(抜粋):
原点がそれぞれ存在するテキスト画像が図形画像と混在して表示されている画面上に、移動自在のマウスポインタの周囲に任意に設定した大きさの検索範囲を設け、該検索範囲に前記原点が存在するかどうか検索し、該検索範囲内に前記原点が一つ存在するときはその原点に対応したテキスト画像を、前記原点が複数存在するときは前記マウスポインタに最も近い原点に対応したテキスト画像を、所望の表示倍率で拡大表示することを特徴とする表示方法。
IPC (6件):
G06F 3/00 656 ,  G06F 3/00 651 ,  G06F 17/50 ,  G06T 11/80 ,  G09G 5/26 ,  G09G 5/40
FI (6件):
G06F 3/00 656 A ,  G06F 3/00 651 B ,  G09G 5/26 ,  G09G 5/40 ,  G06F 15/60 660 P ,  G06F 15/62 322 B
Fターム (26件):
5B046FA02 ,  5B050BA18 ,  5B050BA20 ,  5B050CA07 ,  5B050EA12 ,  5B050FA02 ,  5C082BA02 ,  5C082BA12 ,  5C082BA27 ,  5C082CA03 ,  5C082CA33 ,  5C082CA51 ,  5C082CA54 ,  5C082CB01 ,  5C082CB06 ,  5C082MM09 ,  5E501AA01 ,  5E501AC09 ,  5E501BA03 ,  5E501CA02 ,  5E501CB09 ,  5E501EA03 ,  5E501EA12 ,  5E501FA02 ,  5E501FA13 ,  5E501FB04
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る