特許
J-GLOBAL ID:200903038108698236

建造物情報案内システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-242805
公開番号(公開出願番号):特開平9-090861
出願日: 1995年09月21日
公開日(公表日): 1997年04月04日
要約:
【要約】【課題】 見学者各人の多様な要求に応える建造物に関する情報を建造物が存在する場所で提供する建造物情報案内システムを実現することである。【解決手段】 建造物に関する情報を貯蔵している情報供給手段260、270のホストコンピュータ112が通信手段250〜25nを介して建造物が存在する場所にある情報案内端末手段10〜1n又は500〜50nとの間で通信することにより、情報案内端末手段10〜1n又は500〜50nを使用する見学者1〜nを個別にし特定し情報案内端末手段10〜1n又は500〜50nからの要求に基づき建造物に関する情報を供給する。
請求項(抜粋):
建造物が存在する場所において用いられる情報案内端末手段と、建造物が存在する場所に設置され前記情報案内端末手段と通信により信号の授受を行う通信手段と、建造物に関する情報及びアクセス情報の受け渡しを貯蔵し、前記通信手段を介して前記情報案内端末手段との間で通信することにより前記情報案内端末手段からの要求に基づき前記情報案内端末手段との間で建造物に関する情報及びアクセス情報の受け渡しを行う情報供給手段とを具備することを特徴とする建造物情報案内システム。
IPC (3件):
G09B 9/00 ,  G09B 25/04 ,  G06F 17/60
FI (3件):
G09B 9/00 K ,  G09B 25/04 ,  G06F 15/21 J
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 情報案内システムおよび携帯無線機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-118822   出願人:日本電信電話株式会社, エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
  • 特開平2-190888
  • 特開平2-190888

前のページに戻る