特許
J-GLOBAL ID:200903038181182884

インドール系高分子を用いた二次電池及びキャパシタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山下 穣平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-207499
公開番号(公開出願番号):特開2001-035494
出願日: 1999年07月22日
公開日(公表日): 2001年02月09日
要約:
【要約】【課題】 酸性雰囲気下において、高い安定性と高い反応性を有する高分子を電極活物質として用い、高い起電力と高いサイクル特性を併せ持ち、かつ急速充放電が可能な二次電池及びキャパシタを提供することにある。【解決手段】 電極活物質として一般式(1)で示される構成単位を有するインドール系高分子を用い、その高分子の電荷キャリアとしてプロトンを用いる二次電池及びキャパシタ。【化1】式中、Rは水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、カルボキシル基、スルホン基、硫酸基、ニトロ基、シアノ基、アルキル基、アリール基、アルコキシル基、アミノ基、アルキルチオ基及びアリールチオ基等を示し、少なくとも1つのRは水素原子以外の置換基を有する。
請求項(抜粋):
電極活物質として下記一般式(1)で示される構成単位を有するインドール系高分子を含有し、その高分子の電荷キャリアとしてプロトンを用いることを特徴とする二次電池。【化1】(式中、Rは水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、カルボキシル基、スルホン基、硫酸基、ニトロ基、シアノ基、アルキル基、アリール基、アルコキシル基、アミノ基、アルキルチオ基及びアリールチオ基等を示し、少なくとも1つのRは水素原子以外の置換基を有する)
IPC (3件):
H01M 4/60 ,  C08G 73/02 ,  H01M 10/40
FI (3件):
H01M 4/60 ,  C08G 73/02 ,  H01M 10/40 Z
Fターム (29件):
4J043PA02 ,  4J043QB01 ,  4J043SA03 ,  4J043SA05 ,  4J043SA14 ,  4J043SA44 ,  4J043SA47 ,  4J043SA51 ,  4J043SA62 ,  4J043SA71 ,  4J043SA72 ,  4J043SA81 ,  4J043SA82 ,  4J043UA412 ,  4J043XA28 ,  4J043ZB47 ,  5H003AA04 ,  5H003BB03 ,  5H003BB34 ,  5H003BD06 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK16 ,  5H029AL16 ,  5H029AM00 ,  5H029AM03 ,  5H029BJ04 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ10
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭62-110257
  • 特開2047-111265

前のページに戻る