特許
J-GLOBAL ID:200903038192970671

撮影レンズ及びそれを有する撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高梨 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-230012
公開番号(公開出願番号):特開2009-063715
出願日: 2007年09月05日
公開日(公表日): 2009年03月26日
要約:
【課題】 マクロ撮影が容易で、手ぶれによる像ブレを光学的に容易に補償することができる撮影レンズを得ること。 【解決手段】 物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、負の屈折力の第4レンズ群から構成され、第4レンズ群は、物体側より像側へ順に、負の屈折力の第4aレンズ群、正の屈折力の第4bレンズ群で構成され、該第4aレンズ群を光軸と垂直方向の成分を持つように移動させることで画像の位置を変移させており、無限遠物体から近距離物体へのフォーカシングに際して、該第2レンズ群は像側へ移動し、該第3レンズ群は物体側へ移動しており、該第2レンズ群の焦点距離f2、該第4aレンズと該第4bレンズ群の焦点距離各々f4a、f4b、全系の焦点距離fを各々適切に設定すること。【選択図】図1
請求項(抜粋):
物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、負の屈折力の第4レンズ群から構成され、第4レンズ群は、物体側より像側へ順に、負の屈折力の第4aレンズ群、正の屈折力の第4bレンズ群で構成され、該第4aレンズ群を光軸と垂直方向の成分を持つように移動させることで画像の位置を変移させており、無限遠物体から近距離物体へのフォーカシングに際して、該第2レンズ群は像側へ移動し、該第3レンズ群は物体側へ移動しており、該第2レンズ群の焦点距離をf2、該第4aレンズと該第4bレンズ群の焦点距離を各々f4a、f4b、全系の焦点距離をfとするとき 1.0<|f2/f|<5.0 0.1<|f4a/f4b|<0.3 なる条件式を満足することを特徴とする撮影レンズ。
IPC (5件):
G02B 15/167 ,  G03B 5/00 ,  G02B 7/105 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/232
FI (5件):
G02B15/167 ,  G03B5/00 J ,  G02B7/105 Z ,  H04N5/225 D ,  H04N5/232 Z
Fターム (43件):
2H044GB01 ,  2H087KA01 ,  2H087MA01 ,  2H087MA13 ,  2H087MA14 ,  2H087NA07 ,  2H087PA10 ,  2H087PA16 ,  2H087PB14 ,  2H087QA02 ,  2H087QA07 ,  2H087QA17 ,  2H087QA21 ,  2H087QA25 ,  2H087QA32 ,  2H087QA34 ,  2H087QA41 ,  2H087QA42 ,  2H087QA45 ,  2H087QA46 ,  2H087RA05 ,  2H087RA13 ,  2H087RA32 ,  2H087SA23 ,  2H087SA26 ,  2H087SA30 ,  2H087SA31 ,  2H087SA63 ,  2H087SA64 ,  2H087SA72 ,  2H087SA75 ,  2H087SB05 ,  2H087SB14 ,  2H087SB24 ,  2H087SB35 ,  5C122DA03 ,  5C122DA04 ,  5C122EA41 ,  5C122FA05 ,  5C122FB03 ,  5C122FB08 ,  5C122FD00 ,  5C122HB10
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • マクロレンズ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-217415   出願人:キヤノン株式会社

前のページに戻る