特許
J-GLOBAL ID:200903038200209330

遊戯用景品カード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 横沢 志郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-054692
公開番号(公開出願番号):特開平10-249051
出願日: 1997年03月10日
公開日(公表日): 1998年09月22日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 不正使用等がされにくく、しかも見栄えの良い遊戯用景品カードの発行および買取を行うシステムを提案すること。【解決手段】 遊戯用景品カードの発行・買取システム1において、景品カード発行機5および景品カード買取機6において取り扱われる遊戯用景品カード4は、当該遊戯用景品カードを特定するための情報を担持した情報担持部41を備え、当該情報担持部41は少なくともバーコード部42およびビスカスコード部43を備えている。情報担持部41に担持された情報は、ビスカスコード43部に担持されているランダムコード43Cに基づき発生させたバーコード42Cがバーコード部42に記録された形態となっている。従って、記録情報の解読が困難であり、不正使用等を防止できる。また、カード表面4bをホログラム表示面とし、その中にビスカスコード部を形成すれば、カード4の見栄えが良く、景品カードとしての使用に適している。
請求項(抜粋):
遊戯用媒体の数を計数する計数器と、当該計数器による計数結果に基づき、遊戯用景品カードを発行する景品カード発行機と、当該景品カード発行機によって発行された遊戯用景品カードを現金と交換する景品カード買取機と、前記計数器、前記景品カード発行機および前記景品カード買取機のそれぞれにおける取引情報を受け取り、当該取引情報の管理を行うホストコンピュータとを有し、前記遊戯用景品カードは、当該遊戯用景品カードを特定するための情報を担持した情報担持部を備え、当該情報担持部は少なくともバーコード部およびビスカスコード部を備えており、当該情報担持部に担持された情報は、前記ビスカスコード部に担持されているランダムコードに基づき発生させたバーコードの形態で前記バーコード部に担持されており、前記景品カード買取機は、前記バーコード部および前記ビスカスコード部の担持情報を読み取る読み取り手段と、前記ビスカスコード部から読み取ったランダムコードに基づき前記バーコード部から読み取ったバーコードによる担持情報を検出する検出手段と、当該検出手段による検出結果に基づき遊戯用景品カードの良否を判別する判別手段とを備えていることを特徴とする遊戯用景品カードの発行・買取システム。
IPC (5件):
A63F 7/02 354 ,  A63F 7/02 329 ,  B42D 15/10 551 ,  G06K 17/00 ,  G07F 7/08
FI (6件):
A63F 7/02 354 ,  A63F 7/02 329 ,  B42D 15/10 551 C ,  G06K 17/00 L ,  G07F 7/08 M ,  G07F 7/08 S

前のページに戻る