特許
J-GLOBAL ID:200903038200890690

キーセンテンス抽出方式及び抄録方式及び文検索方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高野 明近 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-182890
公開番号(公開出願番号):特開平9-034905
出願日: 1995年07月19日
公開日(公表日): 1997年02月07日
要約:
【要約】【課題】 文書内のキーセンテンスを抽出するための文の重要度の評価において、文書内の他の文との関連度に基づくことにより、文脈に基づいたより適切な重要度を与え、キーセンテンスの抽出の精度を高める。【解決手段】 文切り出し手段2により電子化文書1内の文間の関連度を評価し、文重要度評価手段4により文の重要度を評価し、キーセンテンス抽出手段5により文書1内からキーセンテンスを抽出し、更には、抽出したキーセンテンスから抄録文を作成する。文間の関連度は、文内の名詞を主体としたキーワード候補単語間の重複度に基づき、また、文の重要度は、他の文群との関連度の強さと関連の有無に基づいて求める。
請求項(抜粋):
電子化された文書から文を切り出す文切り出し手段と、文書内の1文と他の1文との関連度を評価する文間関連度評価手段と、文書内の他の文群との関連度に基づいて、文の重要度を評価する文重要度評価手段と、文の重要度に基づいて、キーセンテンスを抽出するキーセンテンス抽出手段とを有することを特徴とするキーセンテンス抽出方式。
IPC (3件):
G06F 17/30 ,  G06F 17/27 ,  G06F 17/21
FI (4件):
G06F 15/401 310 A ,  G06F 15/20 550 F ,  G06F 15/20 590 E ,  G06F 15/40 370 A
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る