特許
J-GLOBAL ID:200903038258446529

エレベーターの乗りかご用天井照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武 顕次郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-011935
公開番号(公開出願番号):特開2002-211858
出願日: 2001年01月19日
公開日(公表日): 2002年07月31日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、照明カバーの取付作業及び取外し作業を短時間で、かつ、1人で行うことのできるエレベーターの乗りかご用天井照明装置を提供する。【解決手段】 照明カバー3が天井板2に設けた開口2Aに対して脱着可能となるように、器具ボックス5に照明カバー3を固定金具6により取り付けてなるエレベーターの乗りかご用天井照明装置1において、固定金具6を器具ボックス5側に取り付けられる取付部材7と、この取付部材7に対向して設けられる板ばね部材8と、この板ばね部材8と取付部材7との間に挟持されるボール9とから構成し、板ばね部材8にボール9が係止するところの嵌合孔8A及び係止片8Bを設け、かつ、照明カバー3にボール9の位置決め孔となる位置決め孔3Aを設けることにより達成される。
請求項(抜粋):
乗りかご内の天井板と、この天井板に設けた開口を覆う断面形状が略コ字状の照明カバーと、この照明カバーの上方を覆い、しかも、この照明カバーと対向する位置に照明灯を内装させてなる器具ボックスとを具備し、前記照明カバーが前記天井板に設けた開口に対して脱着可能となるように、前記器具ボックスに前記照明カバーを固定金具により取り付けてなるエレベーターの乗りかご用天井照明装置において、前記固定金具を、器具ボックス側に取り付けられる取付部材と、この取付部材に対向して設けられる板ばね部材と、この板ばね部材と前記取付部材との間に挟持されるボールとから構成し、前記板ばね部材に前記ボールが係止するところの嵌合孔及び係子片を設け、かつ、前記照明カバーに前記ボールの位置決め孔となる位置決め孔を設けたことを特徴とするエレベーターの乗りかご用天井照明装置。
Fターム (3件):
3F306AA02 ,  3F306CB11 ,  3F306CB15

前のページに戻る